防災・消防
- 防災情報お知らせコーナー
- 防災情報コーナー(家庭での備え)
- 各種ハザードマップ(島田川洪水、高潮、土砂災害、津波、Web版)
- 防災行政無線の通報内容のお知らせ
- 緊急避難場所・避難所について
- 自主避難所一覧
- 光市防災行政無線について
- 光市地域防災計画
- 防災広報ダイヤル
- 防災情報電話通知サービスについて
- 光市自主防災組織アドバイザー等派遣事業について
- 自主防災組織を作りましょう
- 自主防災組織支援補助制度について
- 自主防災組織の代表者が代わられたときは
- 光市海抜マップについて
- 被害状況写真について
- 平成30年7月豪雨災害について
- 防災パトロールの実施結果について
- 海抜表示シートの作成について
- 「平成28年熊本地震」関連情報
- 「平成29年7月5日からの九州北部豪雨」関連情報
- 避難確保計画作成及び避難訓練実施の義務付けについて
- 津波ハザードマップについて
- Web版ハザードマップについて
- 山口県津波浸水想定図の公表について
- 山口県による津波災害警戒区域の指定について
- 南海トラフ巨大地震の被害想定調査結果が公表されました
- 避難行動要支援者の方への支援について
- 緊急避難場所・避難所
- 「東日本大震災」関連情報
- 自衛官募集について
- 避難所開設運営マニュアルについて
- 山口県による土砂災害特別警戒区域等の指定について
- 警戒レベルと避難情報について(避難指示等)
- 水害対応タイムラインの運用を開始しました
- 【令和3年5月~】避難情報が変わりました
- 特別警報が始まりました
- 光市の国民保護について
- 国民保護の内容について
- 避難所における新型コロナウイルス感染症対策と避難について
- 令和5年度山口県自主防災アドバイザー養成研修の受講者募集について
- ペット同行避難所を試行実施します(7月1日から)
- 光市国土強靱化地域計画を策定しました
- 光市国土強靱化地域計画(案)に対するパブリックコメント
- 二級水系における「流域治水プロジェクト」について
- 内閣府が実施する「地震防災対策の現状調査に係る住民向けアンケート」について
- 北朝鮮からの「衛星」と称する弾道ミサイルの発射通報について
更新日:2022年06月23日