光市省エネ活動キャンペーン2024~冬季の部~を実施します。
この冬は、省エネ活動に取り組んで、商品券を手に入れよう!
市では、暖房使用等で電気使用量が増加する12月に、地球温暖化防止の取り組みを進めるため、光市地球温暖化対策地域協議会と協働し、市内のご家庭を対象にした「光市省エネ活動キャンペーン2024~冬季の部~」を実施します。
光市地球温暖化対策地域協議会(ひかりエコシティ・ネットワーク)

一人ひとりの省エネ行動が大きな力となり、地球温暖化に歯止めをかけることができます。率先して省エネ活動を実践していきましょう!!
対象
電力契約を1年以上継続して契約し、省エネ活動及びエコ活動に積極的に取り組む光市内の家庭 (電力契約期間が1年以内の家庭は前年同期との電気使用量の比較ができないため対象外とします)
取組期間
12月の1か月間
中国電力と契約している世帯においては、令和7年1月分の「電気ご使用量のお知らせ」に記載される使用期間
取組内容
下記に記載しているエコ活動を3項目以上達成した家庭の中で、上記の取組期間において、前年同期と比較して電気使用量の削減率が高い家庭を成績上位とし、順位を決定します。
エコ活動宣言

ノーマイカー

エコドライブ

節水

こまめに照明を消す

雑紙回収

自宅や職場周辺の環境美化

冷蔵庫を整理する

使わないプラグはコンセントから抜く

宅配物を一回で受け取る

ウォームシェア

ウォームビズ

夜間にライトダウン(消灯)に取り組む
など
特典(株式会社丸久協賛)

「エコ活動」を3項目以上達成された家庭で、「省エネ活動」の電気使用量が前年同期と比べて削減率が高い上位10世帯と、削減できた世帯の中から抽選で20世帯に、丸久グループ各店で利用できる商品券を贈呈します!!
・1位 3,000円分
・2~3位 2,000円分
・4~10位 1,000円分
・節電達成賞 500円分
(抽選・20世帯)
申込方法
1. 12月20日(金曜日)までに市の施設、市内のマルキュウ、アルク各店に備え付けまたは市ホームページ掲載のチラシ裏面の申込書に必要事項を記入の上、お申し込みください。(下記の応募フォームからも応募できます。)
インターネットからのお申込みをご希望の方は下記よりお申込みください
「光市省エネ活動キャンペーン2024~冬季の部~」インターネット応募フォーム
2.取組終了後、別途お送りする活動報告シートに必要事項を記入し、「電気使用量のお知らせ」などの12月の1か月間の電気使用量が記載された書類の写しを添付の上、令和7年2月17日(月曜日)までにご提出ください。
キャンペーンの詳細についてはキャンペーンチラシをご覧ください。
省エネ活動キャンペーン2024~冬季の部~チラシ (PDFファイル: 1.4MB)
過去のキャンペーン
「省エネ活動キャンペーン2023~冬季の部~」実施結果(エントリー:160世帯 報告:129世帯 平均削減率:13.9%) (PDFファイル: 175.5KB)
「省エネ活動キャンペーン2022~冬季の部~」実施結果(エントリー:118世帯 報告:100世帯 平均削減率:9.8 %) (PDFファイル: 367.0KB)
「省エネ活動キャンペーン2021~冬季の部~」実施結果(エントリー:101世帯 報告:82世帯 平均削減率:4.1 %) (PDFファイル: 234.0KB)
「省エネ活動キャンペーン2020~冬季の部~」実施結果(エントリー:123世帯 報告:88世帯 平均削減率:-12.7 %) (PDFファイル: 222.8KB)
「省エネ活動キャンペーン2019~冬季の部~」の実施結果(エントリー:64世帯 報告:56世帯 平均削減率:6.0% (PDFファイル: 353.9KB)
「省エネ活動キャンペーン2018」の実施結果(エントリー:91世帯 報告:74世帯 平均削減量:4.2%) (PDFファイル: 471.4KB)
「省エネ活動キャンペーン2017」の実施結果(エントリー:106世帯 報告:76世帯 平均削減量:-17.2%) (PDFファイル: 287.1KB)
「省エネ活動キャンペーン2016」の実施結果(エントリー:117世帯 報告:78世帯 平均削減量:0.3%) (PDFファイル: 203.9KB)
「省エネ活動キャンペーン2015」の実施結果(エントリー: 53世帯 報告:39世帯 平均削減量:19.2%) (PDFファイル: 57.7KB)
関連リンク
経済産業省の「省エネポータルサイト」では、すぐに出来る省エネや省エネに優れた商品の選び方等をご紹介しています。ぜひ冬の節電にお役立てください。
この記事に関するお問い合わせ先
環境市民部 環境政策課 環境政策係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1465
メールアドレス:kankyouseisaku@city.hikari.lg.jp
更新日:2024年11月25日