証明書コンビニ交付サービスについて

更新日:2024年05月20日

コンビニ交付とは

コンビニのキオスク端末(マルチコピー機)にて市民の方々がマイナンバーカードを使って各種証明書を発行した書類を持っているイラスト

  光市では、マイナンバーカード(個人番号カード)を利用したコンビニ交付(証明書コンビニ交付サービス)を実施しています。コンビニ交付とは、全国のコンビニエンスストアに設置されているキオスク端末(マルチコピー機)で、住民票の写しなどの各種証明書が簡単に取得できるサービスです。

 マイナンバーカードの申請方法はマイナンバーカード(個人番号カード)の申請についてをご覧ください。

サービス開始日

  平成30年4月1日(日曜日)から

利用するための準備

 コンビニ交付を利用するためには、利用者証明用電子証明書を格納したマイナンバーカード(個人番号カード)が必要です。
  マイナンバーカードの申請方法は下記リンクをご覧ください。

マイナンバーカードのみほん

  マイナンバーカード(個人番号カード)

まだの方は今すぐ個人番号カードの申請を!

その他のカードではコンビニ交付の利用はできません

住民基本台帳カードのみほん

住民基本台帳カード

マイナンバーの通知カードのみほん

マイナンバーの通知カード

印鑑登録証のみほん

印鑑登録証(印鑑登録証(旧ひかり市民カード兼印鑑登録証)は、今後も窓口で印鑑登録証明を取得する際には必要ですので、今後も大切に保管してください。

利用場所

女性がマイナンバーカードを持ってコンビニに行こうとしているイラスト

 セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート他、コンビニ交付対応のキオスク端末を設置する全国 約55,000店舗のコンビニエンスストア等 (2019年3月末現在)

 光市内では、「セブン-イレブン」、「ローソン」、「ファミリーマート」、「イオン光店」、「マックスバリュ室積店」、「マックスバリュ浅江店」でご利用いただけます。

利用時間

男性がキオスク端末で証明書を発行しているイラスト

 毎日 午前6時30分~午後11時
 イオン光店は午前9時~午後9時
 マックスバリュ室積店・浅江店は午前8時~午後11時 

(12月29日から1月3日及び機器メンテナンス日はご利用できません)

取得できる証明書・交付手数料

住民票の写し(本人および同一世帯員のみ) 1通200円

  • 利用者本人及び同一世帯員を選択できます。
  • 「本籍」「戸籍の筆頭者名」、「世帯主名」「世帯主との続柄」、マイナンバー(個人番号)の記載が選択できます。
  •  転出者、死亡者の住民票の写し(除票)は交付できません。
  • 「氏名」欄などが一定の文字数を超える人は証明書の交付ができません。

住民票記載事項証明書(本人および同一世帯員のみ) 1通200円

  • 利用者本人及び同一世帯員を選択できます。
  • 「本籍」(都道府県のみ)、「世帯主名」「世帯主との続柄」、マイナンバー(個人番号)の記載が選択できます。
  • 転出者、死亡者の証明書は交付できません。
  • 「氏名」欄などが一定の文字数を超える人は証明書の交付ができません。

印鑑登録証明書(本人のみ) 1通200円

  • 利用者本人の印鑑登録証明書の交付ができます。
  • 印鑑登録をしていない人は交付できません。
  • 「氏名」欄などが一定の文字数を超える人は証明書の交付ができません。

所得証明書、所得・課税証明書(本人のみ) 1通200円

  • 利用者本人の所得証明書、所得・課税証明書の交付ができます。
  • 最新年度分のみ取得できます。
  • ご家族の扶養になっている方などで、所得の申告がない場合は証明書交付はできません。
  • 課税データのない方(未申告の方、賦課期日の1月1日現在光市に在住でない方など)の証明書交付はできません。
  • 転出者、死亡者の証明書は交付できません。
  • 「氏名」欄などが一定の文字数を超える人は証明書の交付ができません。

利用方法

 実際の画面遷移を以下のとおり、PDFファイルにまとめています。必要に応じてプリントアウトするなどして、ご利用ください。

 住民票の写しを取得する場合を例に挙げて説明しています。

注意事項

  • コンビニ交付サービスを利用するには「利用者証明用電子証明書を格納したマイナンバーカード(個人番号カード)」が必要です。
  • コンビニ交付サービスで取得された証明書の返金・交換はできません。内容をよくご確認のうえ、操作をお願いします。
  • コンビニ交付で発行される証明書が複数枚にわたる場合は、ホッチキス留めはされませんので、お取り忘れにご注意ください。
     複数枚にわたる場合は証明書に記載されるページ番号と、固有の番号の照合で一通の証明書であると判断できる仕組みとなっています。すべて合わせて一通の有効な証明書となるので、提出する際にはご注意ください。
  • 4桁の暗証番号を3回誤って入力すると、利用者証明用電子証明書がロックされ利用できなくなります。その場合、光市役所窓口でロックの解除が必要となります。
  • マイナンバーカードや、証明書の取り忘れにご注意ください。
  • マイナンバーカード交付後、利用者証明用電子証明書発行後及び転入手続き後は、すぐにコンビニ交付の利用はできません。情報の連携に時間を要しますので、1時間30分程度時間を開けてご利用ください。

この記事に関するお問い合わせ先

環境市民部 市民課 戸籍住民係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1421

メールアドレス:shimin@city.hikari.lg.jp

意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。(100文字以内)

(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。