光市立大和中学校

所在地
光市立大和中学校の地図(Google My Mapsのサイト)
光市塩田3333-1
電話番号
(0820)48-2803
ファックス
(0820)48-2994
通学区域
- 大字塩田
- 大字三輪
- 大字岩田
- 大字岩田立野
- 大字束荷
本校区の地理的位置
本校区は東西7.97キロメートル、南北7.85キロメートルにわたり、東に柳井市、南北に田布施町、周南市および周東町に隣接し、南西部にJR山陽本線が通っている。
地域・環境
昭和18年に旧塩田、束荷、三輪、岩田の四か村が合併して大和村となり、昭和46年に大和町、そして平成16年10月4日に光市と合併し、新制光市として誕生した。本校区は光市の北東部に広がり、総面積31.1平方キロ、人口約8,200人(世帯数約3,000戸)を有する。
昭和30年代から、光、下松、徳山方面の工場へ勤務する者が多くなり、周南工業地帯のベッドタウンとしての様相を呈している。
束荷地区は伊藤博文公の生誕地であり、塩田地区には霊峰石城山がある。本校は、このような由緒ある静寂の地に位置し、教育環境としては恵まれた地といえる。
ホームページ
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 学校教育課
住所:〒743-0011 光市光井九丁目18番3号
電話番号:0833-74-3602
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2020年03月02日