みんなのためのおでかけガイド「きらなび」
光市は魅力的なところがいっぱい‼ そんな魅力がきらっと光る、光市のおでかけをナビゲーション! さあ「きらなび」を持ってみんなで楽しく出かけよう♪
みんなのためのおでかけガイド「きらなび」
PDF版







ページ10~ページ11 (PDFファイル: 885.9KB)

ページ12~ページ13 (PDFファイル: 779.3KB)


ページ16~ページ17 (PDFファイル: 872.1KB)


注)PDF版では音声コードの読み取りが難しい場合があります。
電子ブック版
「きらなび」の特徴
- 文字の読めない人でもわかる音声コードを採用
- バリアフリー状況をピクトグラム(絵文字)で表示
- 福祉事業所のイベント情報を掲載
- 障害者スポーツ情報の掲載
- ばりあふりー特派員(注釈)の体験レポート
- お出かけに便利な障害福祉サービスをご案内
注釈:ばりあふりー特派員平成27年度に実施した障害のある人とふれあいながら市内のバリアフリー探検をした小学生13人
光市内のバリアフリートイレマップ
光市公開型GIS「ひかりピカピカマップ」にて、市内のバリアフリートイレのある施設等のマップを掲載しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉保健部 福祉総務課 障害福祉係
住所:〒743-0011 光市光井二丁目2番1号
電話番号:0833-74-3001
メールアドレス:shougai@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2020年03月02日