光市環境美化ボランティア・サポート事業

更新日:2023年10月02日

 市では、市民参加による環境の美化や保全活動の拡大を推進することによって、快適な都市環境の創出と市民の郷土愛を醸成し、「共創と協働で育むまちづくり」を実現したいと考え、これらの活動をサポートする『環境美化ボランティア・サポート事業』を実施しています。
この事業は、自治会、事業所、NPO団体など、どのような団体でも対象となりますので、ぜひご参加ください。

事業の概要

 道路や公園など市民の皆さんが利用する施設の環境美化にグループで取り組んでいただき、市がその活動を支援・PRします。

1. 活動できる場所

市が指定する区域又は施設の範囲内で、安全に作業が実施できる場所を対象とします。
市と市民団体との協議により、団体が指定した場所での活動も対象となります。

2.連携と合意

参加団体(おおむね5名以上で組織された団体)と市の役割分担を明確にし、持続的な環境美化活動を行うために、合意書を交わします。

3.パンフレット(PDF)

参加団体と市の役割分担

以下のような項目について、参加団体と市が役割を分担して、活動に取り組みます。

参加団体の役割等

  1. 活動内容
    • 清掃、草引きなどの環境美化活動
      (参加団体と管理主体との協議により、剪定・植栽などの活動を含めることができます。)
    • ごみの持ち帰り(分別して、定期収集の時に出してください。)
      持ち帰り困難な廃棄物については行政で回収しますので、環境事業課まで連絡してください。
      環境事業課 電話番号 0833-72-1470
    • 不法投棄、施設の破損等の連絡
  2. 対象団体
    • 自治会などのコミュニティ団体、市民活動団体、事業所などを対象とします。
  3. 活動頻度
    • 2ヶ月に1回程度、年6回以上の活動をお願いします。

市の支援

  1. 市民活動補償制度の適用
    • 活動時の傷害保険、賠償保険に加入します。
  2. 活動用具支給
    • ごみ袋を全参加団体に提供
    • ガンザキ又は竹ぼうきを提供
  3. サイン・ボード(看板)の設置又はのぼり旗の貸与
  4. 連絡いただいた、持ち帰り出来ないごみの回収
  5. 広報誌やホームページで、活動団体の紹介やPR

活動団体紹介

活動団体一覧

番号

団体名

会員数

活動場所

1

元気会

6

ソフトパーク内歩道周辺

2

今桝住宅自治会

130

今桝住宅ポケットパーク及び今桝川周辺

3

花園3区自治会

50

花園町公園

4

旭自治会

28

旭橋西側周辺の県道

5

室積商店会ボランティア隊

20

市場公園周辺、普賢波止場ほか

6

光がんざきくらぶ

4

JR光駅前

7

前松原青松の会

12

前松原地区内の松林

8

たんぽぽの会

20

光総合病院駐車場とその周辺

9

武田薬品労働組合光支部

37

正門町線東側歩道周辺

10

光ピンフレンズ

45

JR光駅、浅江小中学校周辺

11

チームみたらい湾

15

みたらい湾

12

浅江小おやじの会

15

浅江小学校周辺通学路

13

日本製鉄熱押環境グループ

5

正門町線西側~清山~島田市

14

冠山おそうじ隊

13

冠山総合公園周辺

15

虹の七色プロジェクト

5

虹ケ浜海岸、光富士白苑周辺

16

虹ケ丘公園美化ボランティアの会

58

虹ケ丘公園

17

ダスキンせらいファミリー会

29

光井一丁目付近

18

NPO法人チャイルドハウスひなたぼっこ

25

島田六丁目5番、6番付近

19

小池ボランティアグループ

8

岩田小池西付近

20

浅江中おやじの会

27

浅江小中学校周辺

  21   三隅塾跡を守る会   6

束荷1254番地1の一部、1253番地の一部(三隅塾の碑周辺)

  22

若葉グラウンド・ゴルフ同好会

  58   わかば公園
  23

室積新開松林ボランティア

  25   室積海水浴場
  24

むろづみ空想計画舎

  12   峨嵋山遊歩道
  25

平岡台自治会

  26   平岡台住宅アパート内公園他

 

様式

留意事項

活動にあたっては、以下の事項等に留意し、危険のない範囲で行ってください。

  1. 日の出前や日没後の時間、また、霧や雨で視界の悪い時を避け、天気の良いときに活動してください。
  2. 交通量が多い道路の付近では、幼児等の子どもを連れての活動は行わないでください。
  3. 未成年者が活動の主体となる場合は、保護者等の監督のもとで活動してください。

シンボルマーク

 光市環境美化ボランティアサポート事業の開始にあたり、事業のPRなどに使用するシンボルマークのデザインを募集したところ、市内外から多数の応募がありました。 これらの作品を選考要領に沿って審査した結果、杜多利夫さんの作品を採用することとなりました。

デザインの趣旨

環境美化・保全事業が人々を笑顔にし、豊な緑ときれいな水をもたらすことをデザインしました。 緑の葉の「光」の文字で光市をアピールしています。

製作者の紹介

氏名 杜多 利夫(トダ トシオ)さん
住所 神戸市西区在住

環境美化ボランティア・サポート事業のロゴマーク

現在募集している場所

場所の詳細等については、地域づくり推進課までお問い合わせください。

下記の場所以外で希望される場所を任意で設定することもできます。

室積三丁目 北町ポケットパーク 公園(65平方メートル)

室積三丁目 新市ポケットパーク 公園(250平方メートル)

室積七丁目 普賢通り 歩道(120メートル)

光井七丁目 中央町線 歩道(300メートル)

中央四丁目 汐入線歩道 花壇(150平方メートル)周辺

島田二丁目 島田川河川公園 花壇(19平方メートル)周辺

島田二・四丁目 市民ホール前歩道 花壇(31平方メートル)周辺

浅江三丁目 虹の橋東交差点 花壇(161平方メートル)周辺

浅江中村町 虹の橋西交差点 花壇(54平方メートル)周辺

浅江一丁目 川園線 歩道(260メートル)

浅江二丁目 花園高洲線 歩道(140メートル)

虹ヶ丘七丁目 県道光柳井線 植樹帯(48平方メートル)

この記事に関するお問い合わせ先

環境市民部 地域づくり推進課
住所:〒743-0063 光市島田四丁目14番3号
電話番号:0833-72-8880

メールアドレス:chiikizukuri@city.hikari.lg.jp

意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。(100文字以内)

(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。