戸籍の届出
主な戸籍の届出
- 子どもが生まれたとき(出生届)
- 死亡したとき(死亡届)
- 結婚するとき(婚姻届)
- 離婚するとき(離婚届)
- 本籍を変えるとき(転籍届)
届出の窓口
戸籍の届出ができる窓口は下記リンクをご覧ください
休日および夜間については、本庁の当直室で受け付けます。

届出の際の注意事項
出生届
必要なもの |
|
---|---|
届出期間 | 生まれた日を含めて14日以内 |
届出地 | 子の出生地、本籍地または届出人の住所地 |
届出人 | 父または母 |
その他 |
|
関連する手続
死亡届
必要なもの |
|
---|---|
届出期間 | 死亡の事実を知った日から7日以内 |
届出地 | 死亡地、本籍地または届出人の住所地 |
届出人 | 親族(6親等内の血族および3親等内の姻族)、同居者など 詳しくは下記までお問い合わせください。 |
その他 | 死亡届の受付後、火葬許可書および斎場使用許可書を発行します。(火葬は、死後24時間を経過しなければ行うことができません。) |
火葬許可について
斎場の概要
- 名称 想い出の杜ホール
- 所在地 下松市大字末武下680番4
- 電話番号 0833-44-7966
- 電話受付時間 午前9時~午後6時
- URL https://wendy-net.com/shunan-saijo/index.html
斎場(火葬場等)の利用申込みについて
事前予約が必要です。
あらかじめ登録している葬祭業者または市役所において、想い出の杜ホール予約システムにより予約を行います。使用時間を決めて申し込んでください。
※周南市のうち新南陽・鹿野地区の方は原則ご利用いただけません。
- 受付場所:市民課戸籍住民係、大和支所および各出張所
- 必要なもの:死亡届(死産届)
斎場使用料について
使用料は、死亡者または申請者の住所が関係市(光市、下松市、周南市のうち旧徳山市及び旧熊毛町)の方とその他の方で異なります。
詳しくは斎場のホームページをご確認いただくか、斎場にお問い合わせください。
関連する手続
婚姻届
必要なもの |
|
---|---|
届出期間 | ありません。(届出した日が婚姻日となります。) |
届出地 | 夫または妻の本籍地または住所地 |
届出人 | 夫および妻 |
その他 |
|
関連する手続
離婚届
必要なもの |
|
---|---|
届出期間 |
|
届出地 | 夫妻の本籍地または住所地 |
届出人 |
|
その他 |
詳しくは下記までお問い合わせください。 |
関連する手続
転籍届
必要なもの |
|
---|---|
届出期間 | ありません。 |
届出地 | 夫または妻の本籍地または住所地 |
届出人 | 夫および妻 |
その他 | 詳しくは下記までお問い合わせください。 |
その他の届出
その他の届出については、下記にお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
環境市民部 市民課 戸籍住民係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1421
メールアドレス:shimin@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2024年03月01日