学校給食で使用した食材の産地
学校給食センターでは、地産池消の観点から、光市産・山口県産を最優先に使用しています。
季節的に調達が困難な食材については、中国地方、九州地方など主に、安全安心な食材の確保に努めています。
学校給食センターで使用した食材について、より安心していただけるよう、食材納入業者から報告のあった主な食材の産地について公表します。
令和6年度
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
- 新型コロナウィルス感染症の拡大が懸念されるため、子どもたちの健康や安全を確保する観点から、4月8日(水曜日)から5月24日(日曜日)まで、光市立の小学校、中学校が臨時休業となったため、その期間の学校給食の提供も中止させていただきました。
- 5月25日(月曜日)、26日(火曜日)は、午前中短縮時程のため、学校給食の提供はありませんでした。
平成31年度/令和元年度
(新型コロナウィルス感染症の感染拡大の防止と子どもたちの健康・安全を第一に考え、光市立の小学校、中学校が臨時休業となったため、3月分の学校給食の提供も中止させていただきました)
平成30年度
平成29年度
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 学校給食センター
住所:〒743-0011 光市大字光井944番地3
電話番号:0833-72-0050
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2020年03月02日