平成30年度「光セレクション」の認定
平成30年度「光セレクション」の認定について

平成31年3月28日(木曜日)に「光セレクション」認定式を開催し、6品を「光セレクション」としてブランド認定しました。
認定された商品の概要は次表のとおりです。
光クラウンローズチョコレート

- 商品名
光クラウンローズチョコレート - 販売・製造者
アリスカフェ - 商品説明
冠山総合公園の「ばら祭」の来園者向けに“光市”、“薔薇”、“チョコレート”と想いを込めて名付けました。
光市内で育てて、収穫した食用薔薇をドライ加工し、粉末状にすることでチョコレートに練り込んでいます。 - 価格
1,300円(税込) ばら祭期間中は1,200円(税込) - 販売場所
冠山総合公園「ひかり花館」、アリスカフェ(光ギフトセンター内、浅江三丁目)
月でひろった卵(光限定パッケージ)

- 商品名
月でひろった卵(光限定パッケージ) - 販売・製造者
あさひ製菓株式会社 - 商品説明
あさひ製菓の代表菓子「月でひろった卵」において、市内の観光イベント「普賢まつり」と「光花火大会」の様子を表紙にした光市限定の「光限定パッケージ」を作成し、商品改良を行いました。 - 価格
1,200円(税込) - 販売場所
菓子乃季 光井店(光井三丁目)・浅江店(浅江五丁目)
HIKARI(白イチジクジャム)

- 商品名
HIKARI(白イチジクジャム) - 販売・製造者
IZUHO FARM - 商品説明
太陽の光をたっぷり浴び、山と海のミネラルをふんだんに使用して育てたエコ山口100取得の完熟白イチジクで作ったジャムです。オーガニックシュガーとオーガニックレモンを使用し、保存料などを入れていないイチジク本来の味わいを楽しんでください。 - 価格
920円(税込) - 販売場所
冠山総合公園「ひかり花館」、光市農業振興拠点施設「里の厨」、発信キッチン(大字光井)、シェ・ラミジョ(虹ヶ丘二丁目)
ひかりの花詩(タルト)

- 商品名
ひかりの花詩(タルト) - 販売・製造者
菓子処 ゆめ味咲 - 商品説明
冠山総合公園の年2回のばら祭の開催時期に旬の果実となる光市産のイチゴ(春)とイチジク(秋)を使用しています。一つ一つを手作りし、一番美味しい旬を大切にしているため、季節と数量を限定しています。果実の味が引き立つような全体の味のバランスとソフトな食感が楽しめます。 - 価格
1,600円(税抜) - 販売場所
冠山総合公園「ひかり花館」、光市農業振興拠点施設「里の厨」、ツカリベリーズ(大字束荷)
ばら祭り期間中のみ販売
光サクレ(サブレ)

- 商品名
光サクレ(サブレ) - 販売・製造者
kazu - 商品説明
光市産の米粉、はちみつ、牛島の塩と山口県産の小麦粉を使用しています。梅の花が「咲く」、食感が「サクサク」している、光市産の食材を使用しているので「光サクレ」としました。はちみつ、抹茶、チョコの3種類を揃えています。 - 価格
1枚180円、3枚入り580円、6枚入り1,200円(税込) - 販売場所
kazu(内藤酒店、三井六丁目)、冠山総合公園「ひかり花館」、ミルデリス(三井五丁目)
~光の果実物語~ 梅みつ

- 商品名
~光の果実物語~ 梅みつ - 販売・製造者
梅まつり運営協議会 - 商品説明
冠山総合公園「梅の里」で採れた梅の実を、天然の蜂蜜に1~2ヶ月漬け込み、添加物を加えず天然素材だけで仕上げています。爽やかな梅の香りとすっきりした甘さが特徴で水や炭酸水で3~4倍に薄めて飲んだり、お酒で割ってカクテル、ゼリーやシャーベット等での飲食が楽しめます。 - 価格
小瓶800円、大瓶1,800円(税込) - 販売場所
冠山総合公園「ひかり花館」、光市農業振興拠点施設「里の厨」、発信キッチン(大字光井)
この記事に関するお問い合わせ先
経済部 商工振興課 商工労政係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1519
メールアドレス:syoukou@city.hikari.lg.jp
更新日:2020年03月02日