令和元年度「光セレクション」の認定

市では、「光」のイメージを高め、本市のPRツールとして期待がもてる秀逸な食べ物土産品を「光セレクション」として、ブランド認定しています。
このたび、令和元年度「光セレクション」について、5件の認定が決定しました。
認定された商品の概要は次表のとおりです。
令和元年度「光セレクション」認定商品
光銘菓梅大福

- 販売・製造者
株式会社たけした - 商品説明
光市の「梅まつり」とタイアップした、シロップ漬けの梅を使用した大福です。商品名に「光銘菓」を加えることで、光市限定のお土産品としてPRしていきたいという思いで、パッケージを改良しました。 - 価格(税込)
840円(6個入) - 販売場所
冠山総合公園「ひかり花館」 【梅まつり期間(2月~3月)限定販売】
光市牛島の塩カフェオーレ

- 販売・製造者
株式会社徳山コーヒーボーイ - 商品説明
光市牛島湧き水エリアで採取したミネラルたっぷりの塩「月咲(つきえみ)」を使用したカフェオレベースです。甘くて美味しいカフェオーレにマイルドな塩を入れることで、まろやかで深みのある味わいになります。 - 価格(税込)
1,782円 - 販売場所
コーヒーボーイ各店舗(光・下松・PH通り(周南)・山口・新下関店)、KANMON U.W.(大丸下関店6階)、コーヒーボーイオンラインストア
ヒカリカレン

- 販売・製造者
株式会社友松商店 - 商品説明
光市の海で獲れたレンチョウを、地元の漁師から新鮮な状態で仕入れ、一夜干しに加工しました。レンチョウは「カレイ」でもあり、また目や姿が「可憐」であることから、「ヒカリカレン」と名付けました。中骨を取り除くだけで、「えんがわ」まで美味しく食べれらます。 - 価格(税込)
756円 - 販売場所
友松商店
ひかりの秘光(ひみつ)

- 販売・製造者
株式会社友松商店 - 商品説明
友松商店の人気商品ドレッシング「秘光のうめ」及び「秘光のゆず」がセットになった「ひかりの秘光」のパッケージを作成しました。それぞれ光市産の梅とゆずを使用しており、光市のお土産として広く愛用されることを期待しています。 - 価格(税込)
1,354円 - 販売場所
友松商店
パコーン光の恵み・ギフトBOX

- 販売・製造者
発信キッチン - 商品説明
「パコーン」はパンのふんわり感と、スコーンのカリっと感を合わせもった新食感のオリジナル焼き菓子です。光市産のイチジクやレモン等、季節に応じた地元素材を使用しています。 - 価格(税込)
1,600円~1,700円程度(使用する素材によって変動) - 販売場所
発信キッチン
(価格及び販売場所等は令和2年4月23日時点の情報です。)
この記事に関するお問い合わせ先
経済部 商工振興課 商工労政係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1519
メールアドレス:syoukou@city.hikari.lg.jp
更新日:2023年06月01日