「光に住んで、働こうやー!」支援事業
事業者の事業継続や持続的な本市経済の発展、従業員の本市定住を促進するため、人手不足に直面する中小企業等における人材の確保・育成・定着に資する取組を、3つの補助事業で包括的に支援します。

中小企業等知名度向上・ブランド化補助金
就職・転職情報サイトや求人情報誌への掲載、採用活動のオンライン化、合同企業説明会等への参加など、光市内の事業所への求人に関する採用活動を支援します!
(1事業者当たりの補助上限30万円、補助率1/2)
中小企業等知名度向上・ブランド化補助金~市内事業所等への求人・採用活動を支援~
インターンシップ促進補助金
学生のインターンシップを受け入れる事業者を支援します!
令和5年度の制度拡充により、対象学生に高校生を加え、対象のインターンシップは、従来の山口県インターンシップ推進協議会を通じて実施するものに加え、学校又は就職サイトを通じて実施するもの及び学生と直接的なやりとりにより実施するものを対象とします!
(1事業者当たりの補助上限10万円、学生1人の受入れにつき1万円を交付)
インターンシップ促進補助金~学生のインターンシップを受け入れる事業者を支援 ~
中小企業等人財定着・定住支援補助金
(1)人財定着支援事業
人財育成・定着のため、従業員に、リスキリング等の研修・講習や、メンター研修などを受講させる事業を支援します!
(1事業者当たりの補助上限30万円、補助率1/2)
(2)人財定住支援事業
従業員を居住させるため、市内で新たに社宅等を借り上げる事業を支援します!
(1事業者当たりの補助上限50万円、家賃+共益費(12か月分)の1/2又は事業者負担分のいずれか小さい額)
中小企業等人財定着・定住支援補助金~リスキリング等、研修・講習の受講、社宅等の借上げを支援 ~
各補助事業の詳細は下記を(クリックして)参照ください。
- 中小企業等知名度向上・ブランド化補助金~市内事業所等への求人・採用活動を支援~
- インターンシップ促進補助金~学生のインターンシップを受け入れる事業者を支援 ~
- 中小企業等人財定着・定住支援補助金~リスキリング等、研修・講習の受講、社宅等の借上げを支援 ~
- <学生の皆さんへ>光市でインターンシップしてみませんか。
この記事に関するお問い合わせ先
経済部 商工振興課 商工労政係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1519
メールアドレス:syoukou@city.hikari.lg.jp
更新日:2025年03月14日