農作物の病害虫発生状況と防除対策について
病害虫の発生状況について
水稲生産に被害を及ぼすトビイロウンカについては、例年より早く、令和3年6月9日までに9府県で飛来が確認されており、今後の発生の拡大が懸念されます。
トビイロウンカの被害を受けないために、発生状況の確認やほ場の見回り、防除対策の実施など、早めの対策を行いましょう。
病害虫の発生予察情報は、山口県病害虫防除所のホームページでご確認をお願いします。
山口県では、病害虫発生情報に関して、メールによる情報提供も行っていますので、必要に応じてご利用ください。
病害虫の防除に関する情報
トビイロウンカ
令和3年産水稲生産におけるトビイロウンカ対策に関する情報(農林水産省)
令和3年産水稲生産においてトビイロウンカの被害を受けないために(防除対策リーフレット)
スクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)
スクミリンゴガイの生態や防除対策マニュアル(農林水産省)
市では、防除対策に取り組む農業法人や団体を対象に、防除対策用薬剤の購入費の一部を補助します。
その他病害虫に関する情報
この記事に関するお問い合わせ先
経済部 農林水産課 農政係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1494
メールアドレス:nourinsuisan@city.hikari.lg.jp
更新日:2021年07月26日