出前講座『創(つく)りんぐ光』のご案内
光市では、市民の皆様の市政に対するご理解を深めていただき、「市民とともに歩むパートナーシップのまちづくり」を推進するため、出前講座を実施しています。
この出前講座は、市の施策や制度、事業内容等について、担当職員が講師となって出向き、お話をするものです。
市政全般にわたって、各種の講座メニューを用意していますので、お気軽にお申し込みください。
「創(つく)りんぐ光」の名称について
出前講座を通して、市民の皆さんと「まちづくり」を考えていきたいという思いから、「共創のまちづくり」、「光市民の輪(リング)」に掛けたことばです。
申込み対象団体
市内に在住、在勤、在学しているおおむね10人以上で構成されている団体やグループです。
各種の市民団体やグループ、自治会・町内会、PTA、学校のクラスなど
開催日時・会場
12月29日から1月3日までを除くすべての日(土曜、日曜、祝日も可)の午前9時から午後9時までです。会場は、申込団体でご用意ください。
申込方法
- 講座の開催を希望する日の1か月前までに、地域づくり推進課、市役所受付、大和支所、各出張所、教育委員会事務局及び総合福祉センター「あいぱーく光」に備え付けの出前講座「創りんぐ光」申込書に必要事項を記入のうえ、地域づくり推進課に提出してください。
- 受講料は無料です。
- 申込書の提出がありましたら、各担当課から、申込書の内容確認と日程調整のために連絡をします。
出前講座メニュー表 (令和6年度版) (PDFファイル: 392.5KB)
出前講座メニュー(こども家庭課・健康増進課) (PDFファイル: 115.9KB)
出前講座申込書
出前講座申込書(こども家庭課・健康増進課用)
この記事に関するお問い合わせ先
環境市民部 地域づくり推進課
住所:〒743-0063 光市島田四丁目14番3号
電話番号:0833-72-8880
メールアドレス:chiikizukuri@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2024年04月15日