館内のご案内

ここは、維新の光が見える場所…
館内平面図

伊藤公資料館のエントランスホールで皆さんをお迎えする3枚の写真。
左から青年期(23歳・イギリス留学前)、壮年期(47歳・第一次伊藤内閣時代)、晩年(69歳・大磯にて)の写真です。

伊藤公が神奈川県大磯の別荘「滄浪閣」で使用していた家具や、大礼服などの衣類、硯や筆、常に持ち歩いていた念持仏、昭和38(1963)年に発行された肖像入りの旧千円札の第一号券等を展示しています。

100インチのスクリーンで、伊藤公の「望郷」をテーマにした映像と記録映像(約20分)を上映しています。

伊藤公に関する文献や、伊藤家より提供していただいた貴重な写真を一冊にまとめたアルバム等を揃えており、さまざまな角度から伊藤公の生涯や業績を学習することができます。
この記事に関するお問い合わせ先
伊藤公資料館
住所:〒743-0105 光市大字束荷2250番地1
電話番号:0820-48-1623
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2020年03月02日