「山口ゆめ花博」維新体験館のバーチャルリアリティ(VR)設備を設置

平成30年に開催された「山口ゆめ花博」において好評を博した「維新体験館」のバーチャルリアリティ(VR)設備2台を伊藤公資料館に設置します。(山口県東部地区では当館のみでご覧いただけます。)
この機会にご来館していただき、若き日の伊藤 博文に思いを馳せてみませんか。
映像概要

幕末の長州藩にタイムスリップし、若き日の伊藤博文が登場する3つのシーンを最新のVRで体感できる約7分間の映像
- 松下村塾(「山口ゆめ花博」における未公開映像)
- 功山寺挙兵
- 長州ファイブ
年齢及び希望者多数等の理由で視聴できない方は、2Dの映像モニターで視聴することができます(利用料金不要)。
設置場所
伊藤公資料館(光市大字束荷2250番地1)
月曜日休館(祝日の場合は翌日)
運用開始日
平成31年3月15日(金曜日)
運用時間
開館日の10時~16時(最終視聴開始時刻)
開館時間9時~17時
対象者
7歳以上(7歳以上12歳以下児童は保護者の同意が必要)
眼科的疾患及び妊婦の方は専門医等へ事前にご相談ください。
受付方法
来館による当日予約とし、15分単位で運用します。
入館料・利用料金

入館料
個人 |
260円 |
---|---|
団体(20名以上) |
200円 |
- 高校生以下は無料
- 障害者手帳をお持ちの方、およびその付き添いの方は無料
利用料
入館料とは別に50円
場所

伊藤公資料館内
住所:光市大字束荷2250番地1
この記事に関するお問い合わせ先
伊藤公資料館
住所:〒743-0105 山口県光市大字束荷2250-1
電話番号:0820-48-1623
メールアドレス:itoukou@edu.city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2020年03月02日