平成28年度光市「雇用の日」メッセージフェア
楽しく、生き生きと働くことのできるまちを目指して
光市「雇用の日」と位置づけている5月31日に先立ち、雇用の確保や安定を図るため、関係機関や市内事業者とともに「光市『雇用の日』メッセージフェア」を開催します。


写真は平成27年度の様子
日時
平成28年5月27日(金曜日)13時~16時
場所
光市民ホール(光市島田四丁目13番15号)
大ホール
主催
光市「雇用の日」事業実行委員会・光市・光市教育委員会
内容
オープニングセレモニー
講演
- 演題 「未来の暮らしとロボットスーツ」
- 講師 久野 孝稔(くの たかとし) 氏
CYBERDYNE株式会社 事業推進部長(社長直轄)
湘南ロボケアセンター株式会社 代表取締役社長
筑波大学発のベンチャー企業が開発したロボットスーツで歩くことが不自由な人の、「立ちたい!歩きたい!」という思いをサポートする取り組みについて紹介します。
未来の僕たち・私たち!
いろいろな分野で働く職業人が、仕事の内容ややりがい、就職の動機や仕事にかける思いなどを発表します。
放送(司会) | Kビジョン株式会社 | 放送制作部 福本 真美 氏 |
---|---|---|
工業 | 有限会社光井鉄工所 | 代表取締役 光井 秀樹 氏 |
漁業 | 山口県漁業協同組合光支店 | 茂呂居 諭 氏 |
造園 | 株式会社繁農園 | 代表取締役社長 繁 徹範 氏 平岡 美奈 氏、神田 美和 氏、菅田 由美 氏 松井 朝子 氏、高橋 苑生 氏、篠? 夏生 氏 |
菓子製造・販売 | Mille Délices(ミルデリス) | 安部 恭子 氏 |
公務員 | 光地区消防組合 | 中央消防署警防第3係 主任 近藤 祐希 氏 |
協賛事業
平成28年6月1日(水曜日) 14時~
企業人と高校生との意見交流会(光商工会議所工業部会)
この記事に関するお問い合わせ先
経済部 商工振興課 商工労政係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1519
メールアドレス:syoukou@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2020年03月02日