平成29年度光市「雇用の日」メッセージフェア
楽しく、生き生きと働くことのできるまちを目指して
光市「雇用の日」と位置づけている5月31日に先立ち、雇用の確保や安定を図るため、関係機関や市内事業者とともに「光市『雇用の日』メッセージフェア」を開催しました。

主催者あいさつ

講演「やってみる」から、はじめよう。

未来の僕たち・私たち!!「株式会社松原屋」

未来の僕たち・私たち!!「農事組合法人石城の里」

未来の僕たち・私たち!!「菓子処 ゆめ味咲」

未来の僕たち・私たち!!「白井興業株式会社」

未来の僕たち・私たち!!「株式会社巽設計コンサルタント」

未来の僕たち・私たち!!「光地区消防組合」
日時
平成29年度5月30日(火曜日)13時~16時
場所
光市民ホール(光市島田四丁目13番15号)
大ホール
主催
光市「雇用の日」事業実行委員会・光市・光市教育委員会
内容
オープニングセレモニー(13時~)
主催者挨拶 光市長 市川 熙
講演(13時15分~)
- 演題 「やってみる」から、はじめよう。
- 講師 ふうせん宇宙撮影 代表 岩谷 圭介 氏
「やってみる」・「失敗」の繰り返しを重ね、日本初の小型カメラを取り付けた風船で宇宙撮影を成功させたお話についてご講演いただきました。
未来の僕たち・私たち!!(14時40分~)
いろいろな分野で働く職業人が、仕事の内容や、やりがい、就職の動機や仕事にかける思いなどを発表しました。
宿泊業 | 株式会社松原屋 | 山形 祐規 氏 |
---|---|---|
農業 | 農事組合法人石城の里 | 井原 堂宏 氏、山本 凌太郎 氏 |
菓子製造業 | 菓子処 ゆめ味咲 | 生田 麻衣 氏 |
工業 | 白井興業株式会社 | 白井 博之 氏 |
建設業 | 株式会社巽設計コンサルタント | 中岡 晃一 氏 |
公務員 | 光地区消防組合 | 松村 侑佳 氏、 菅光 匠 氏 |
この記事に関するお問い合わせ先
経済部 商工振興課 商工労政係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1519
メールアドレス:syoukou@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2020年03月02日