地域農業経営基盤強化促進計画(地域計画)
地域農業経営基盤強化促進計画(地域計画)とは、令和2年度に実質化された「人・農地プラン」を更に発展させ、持続可能な農地利用の方向性に加え、農地ひと筆ごとに耕作者を紐づけた「目標地図」を定めるものです。
地域計画の公表について
農業経営基盤強化促進法第19条第1項の規定に基づき、地域計画を策定したので公表します。(令和7年3月31日現在)
三井地区、島田地区、浅江地区、光井地区、室積・牛島地区
周防地区
岩田地区
三輪地区
塩田地区
束荷地区
農地利用の将来のあり方懇話会(協議の場)について
農業経営基盤強化促進法第19条の規定に基づき、地域農業経営基盤強化促進計画(地域計画)の策定に向け、下記のとおり、ワークショップ形式による懇話会を各地域で開催しました。
1 開催日程
下表のとおり、市内6会場で開催しました。
開催日 | 対象地区 | 会場 |
8月19日(月曜日) | 浅江・光井・室積・牛島 | 光市役所3階大会議室1・2号 |
8月20日(火曜日) | 塩田 | 塩田コミュニティセンター大会議室 |
8月21日(水曜日) | 周防 | 周防コミュニティセンターホール |
8月22日(木曜日) | 三輪・岩田 | 大和コミュニティセンターホール |
8月27日(火曜日) | 束荷 | 束荷コミュニティセンター大会議室 |
8月28日(水曜日) | 三井・島田 | 三島コミュニティセンター大会議室 |
2 協議の場の公表について
農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、協議の場(農地利用の将来のあり方懇話会)の結果を公表します。
三井地区、島田地区、浅江地区、光井地区、室積・牛島地区 (PDFファイル: 104.7KB)
【参考】人・農地プランの公表について
この記事に関するお問い合わせ先
経済部 農林水産課 農政係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1494
メールアドレス:nourinsuisan@city.hikari.lg.jp
更新日:2025年04月01日