【光市新市誕生20周年記念事業】令和6年度ひかりふるさとまつり
~伝えよう! 郷土の文化と実りのよろこび~
「地産地消」と「郷土の文化紹介」をテーマに、地元産のお米や新鮮な野菜、果物、加工品の販売のほか、鮮魚のせり、クルマエビのつかみ取りなどを行います。
光市の山と海の「恵み」を楽しむ1日に、ぜひご来場ください。


開催日時
令和6年11月10日(日曜日)10時~15時
- 小雨決行
- 天候状況によっては、ふるさとまつり又はイベントを中止する場合があります。
開催場所
大和総合運動公園(光市大字岩田849番地)
イベント内容
注目のイベント

農産物の特別価格販売
市内で生産されたこだわりの新米と、地域で採れた新鮮な野菜や果物などをひかりふるさとまつり限定の特別価格で格安販売します。
森のクラフト体験
木をつかった小物やリースなど木工作品を自由に作ってみませんか。
チェーンソーアート
1本の木とチェーンソーから創り出される圧巻の作品をご覧ください。
クルマエビ「お箸で」つかみ取り
元気に跳ねるクルマエビをお箸で制限時間内に何匹つかめるか挑戦しませんか。
※10:30から開始、無くなり次第終了
「光の恵」当たりつきもちまき
当たりつきのもちを拾った方に、光市産の野菜など、豪華景品をプレゼントします。
特設ステージ(予定)
スケジュール
10:00~ オープニングアクト(三輪幼稚園)
10:30~ 青果物品評会ほか 表彰式
11:00~ 市内の各団体によるステージ披露
(束荷幼稚園、大和保育園、周防もちつき保存会、
ひかり吹奏楽団、聖光高校、光高校)
13:50~ せり(山口県漁業協同組合光支店)
14:40~ 「光の恵」当たりつきもちまき
物販
- 市内産の新鮮な野菜、果物
- 市内産の食材を使った惣菜、加工品、お菓子など
- 焼きそばやジュースなどの飲食物
ご来場について
・会場にごみ箱は設置していません。ごみの持ち帰りにご協力ください。
・当日は駐車場の混雑が予想されます。公共交通機関でのご来場にご協力ください。(大和総合病院及び大和コミュニティセンターには駐車できません。
問い合わせ
ひかりふるさとまつり実行委員会事務局(農林水産課農政係)
この記事に関するお問い合わせ先
経済部 農林水産課 農政係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1494
メールアドレス:nourinsuisan@city.hikari.lg.jp
更新日:2024年10月24日