光ひまわりおひろめ隊の隊員を募集します!

更新日:2025年03月25日

“光ひまわりおひろめ隊”の隊員を募集します!

~ひかりの夏、つながる夏~

ひまわり畑を一緒にひろめていきませんか。

◇ひかりの夏、つながる夏◇

SDGsチャレンジ「光ひまわりプロジェクト」の一環として、市内各所でひまわりが咲き誇る“ひかりの夏”を目指し、市民の皆さんと共にひまわり畑をひろげ、つながる取組を進めるため、“光ひまわりおひろめ隊”の隊員を募集します。

◇活動の主な内容◇

■遊休農地などへのひまわりの種まき、栽培、種の採取

※ひまわりの種は隊員に配布します。

■安全・安心を最優先に、見学者と一緒に楽しめる環境づくり

■さまざまな媒体を通じたひまわり畑のPR,情報発信 など

◇応募資格◇

以下の要件のいずれかを満たす18歳以上の市民または市内法人の代表者

■ひまわり畑として活用可能な遊休農地(田畑)などの準備ができる人

■ひまわり畑のPRや情報発信を通じて、楽しめる環境づくりに協力できる人

◇募集人数◇

15人程度

◇任 期◇

認定の日から令和8年3月31日まで

◇応募方法◇

HP及び光市農林水産課に備え付けの申込書に必要事項を記入の上、持参、郵送、Eメール及びファックス(0833-72-6470)のいずれかでご提出ください。

 

◇選考方法◇

提出された内容を審査の上、「光ひまわりおひろめ隊」の隊員として認定、認定証を交付します。

◇応募期限◇

令和7年4月25日(金曜日)必着

~光ひまわりプロジェクト~

令和5年3月に策定した「第4次光市地産地消プラン」に基づく具体的な取り組みの一つとして、全国トップクラスの日照時間を誇る本市の特徴を生かし、遊休農地などの利活用を図るSDGsチャレンジ「光ひまわりプロジェクト」事業を実施しています。

令和7年度はこれまでの事業検証を踏まえ、様々な仕掛けによりひまわりを「光をイメージする花」としての定着を目指すとともに他事業との連携を図るなど、持続可能な循環型の事業サイクルの確立を目指します。

この記事に関するお問い合わせ先

経済部 農林水産課 農政係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1494

メールアドレス:nourinsuisan@city.hikari.lg.jp