光ひまわりおひろめ隊員取組
ご応募いただいた「光ひまわりおひろめ隊員」の皆さんが取り組む農園について、ひまわりの成長記録を随時更新していきます。
皆さんでひまわりの成長を見守っていきましょう。
ひまわり 撮影スポット集
市民の方より、ひまわり畑の動画をご提供いただきました。
市内に拡がる「ひまわり畑」の素敵な動画をありがとうございました。
「光ひまわりおひろめ隊」の皆さんが育て上げた美しいひまわりをぜひご鑑賞ください。
市公式youtube ひかりチャンネル
インスタグラム 光市@hikari_city
開花後(令和6年8月上旬)
早くから開花していた農園のひまわりも落花の時期を迎えています。
美しいひまわりによる感動をありがとうございました。
4.光緑匠と9.みっちゃん農園ではひまわりを刈り取り、新たな作物を育てるようです。
“ひまわり周遊フォトラリー”はまだまだ開催中です!
撮影スポットのひまわりが枯れていたり無くなっていたりしても、看板が写っていれば問題ございません。ぜひ市内のひまわり畑を回って、おいしい光市産のお米をご賞味ください。
開花(令和6年7月上旬~)
おひろめ隊のひまわりがどんどん開花しています。🌻
“ひまわり周遊フォトラリー”はまだまだ開催中です!
ぜひ市内のひまわり畑を回って、おいしい光市産のお米をご賞味ください。
「みっちゃん農園」のひまわりがついに開花しはじめました!
まだ全体の1割ほどですが、大きなひまわりがきれいに咲いています。
ひまわり周遊フォトラリーの目印となる看板を全ての農園(小学校を除く)に準備中ですので、市内各所に広がるひまわり畑を皆さんで探してみてください。
成長(令和6年6月中旬~6月下旬)
「みっちゃん農園」
いよいよ、ひまわりにつぼみがでてきました!
背丈は、高いところですでに140cmほどになっているようです。
ひまわりおひろめ隊員の中で一足先に開花しそうですね。🌻
ひかりの夏に向かって、かわいい看板も登場しました。
今後の成長がとても楽しみですね!!
発芽(令和6年5月下旬~6月上旬)
早くもひまわりの小さな芽が出てきています。
雑草に負けず大きくなってほしいですね。
種まき(令和6年5月中旬~下旬)
隊員がそれぞれ農園に種をまき始めました。
開花までの成長を一緒に見守りましょう!
この記事に関するお問い合わせ先
経済部 農林水産課 農政係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1494
メールアドレス:nourinsuisan@city.hikari.lg.jp
更新日:2024年08月15日