地産地消プラン推進会議委員の募集(終了しました)

更新日:2023年02月22日

市では、地域で生産されたものを地域で消費する「地産地消」の取組を推進するため、「地産地消プラン」を策定し、光市農業振興拠点施設「里の厨」を中心に市内における地産地消の積極的な展開を図っています。

市民の皆さんの目線からプランの策定や取組状況について意見や提言をいただくため、地産地消プラン推進会議委員を募集します。

応募資格

地産地消に関心がある市内在住の18歳以上の人

※市が設置する他の審議会等の公募委員として委嘱されている人を除く

任期

委嘱の日から2年間

会議

年1回から4回程度(平日開催)

募集人数

2人程度

応募方法

農林水産課に備え付け又は以下に掲載の応募用紙若しくは任意の様式に「地産地消に関する意見・提言」を400字程度にまとめ、住所、氏名、生年月日、性別、職業、電話番号を記入の上、持参、郵送、ファックス、Eメールのいずれかでご提出ください。

応募期限

令和3年12月15日(水曜日)必着

選考方法

提出された意見・提言を審査の上、委員を決定し、結果を個別に通知します。

応募先

〒743-8501 光市中央六丁目1番1号

光市経済部農林水産課農政係

ファックス 0833-72-6470

メール nousei@city.hikari.lg.jp

この記事に関するお問い合わせ先

経済部 農林水産課 農政係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1494

メールアドレス:nourinsuisan@city.hikari.lg.jp