放置艇対策について
安全で美しい海岸を未来に残すために放置艇対策に取り組んでいます
室積海岸
光市では、海岸の定期的な巡回パトロールや、放置艇対策などを実施することで、安全で美しい海岸の保全・管理を推進しています。
室積海岸の放置艇対策
室積海岸に放置されている小型ボートなどについては、荒天時の海への流出や、景観の悪化などの様々な管理上の支障が生じており、漁港及び漁場の整備等に関する法律に基づく、所有者への撤去勧告や、市による撤去処分などの取り組みを進めています。
令和6年度の取り組み
令和6年度は、室積象鼻ヶ岬の湾内に放置されていた、所有者不明の小型ボート9艇の撤去処分を行いました。

撤去前
撤去後
撤去前
撤去後
令和5年度の取り組み

令和5年度は、室積新開、松原、戸仲地区の海岸に放置されていた、所有者不明の小型ボート11艇の撤去処分を行いました。
撤去前
撤去後
撤去前
撤去後
令和4年度の取り組み

令和4年度は、光井地区の海岸に放置されていた、所有者不明の小型ボート12艇の撤去処分を行いました。

撤去前

撤去後

撤去前

撤去後
情報提供のお願い
放置されている船舶を見つけた場合や、所有者を知っている場合は、農林水産課水産係(以下の問い合わせ先)へご連絡ください。
また、船舶を所有している方で、処分方法がわからず海岸に放置している場合は、処分方法を案内しますので、ご相談ください。
この記事に関するお問い合わせ先
経済部 農林水産課 水産係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1498
メールアドレス:nourinsuisan@city.hikari.lg.jp
更新日:2025年02月10日