ひかりUJIターン滞在費補助金
本市への移住を希望・検討する人が、本市に来訪し下見や移住に向けた活動(移住活動)を行う場合に、滞在に要する費用として、本市内における宿泊料およびレンタカー使用料の一部を補助します。
※事前に光市観光・シティプロモーション推進課にご相談ください。
本制度とは別に、「住んでみぃね!ぶちええ山口」県民会議が実施するYY!ターン支援交通費補助金制度により、居住地(山口県外)から山口県内への公共交通機関(タクシーを除く)による往復交通費(実費)が補助されます。
補助対象者
補助金の交付の対象となるのは、以下のすべてに該当する人です。
- 山口県外に住所がある人
- 本市への移住を検討しており、事前に市に対して移住に関する相談を行い、市から移住に関する情報提供を受ける意思がある人
- 市長が別に定める市内の宿泊施設に宿泊し、本市に滞在する人
- 「住んでみぃね!ぶちええ山口」県民会議によるYY!ターン支援交通費補助金交付要綱第4条第2項に定める移住活動を主に市内で行う人
補助対象となる移住活動の例
- 光市内で実施される移住に関するイベントへの参加
- 光市内での暮らし体験、下見等
- 光市内での就職面接または就農林漁業面接(※最終面接に限る)
補助対象経費および補助金の額
補助対象経費に応じた補助金の額は、以下のとおりです。
補助対象経費 | 補助金の額 | 上限額 |
---|---|---|
補助対象者および同行者が移住活動のために宿泊施設に宿泊した場合の宿泊料(当該宿泊施設での食事代を含む) | 実費 | 1人につき1泊当たり2,000円、かつ、本市滞在期間内の2泊分。ただし、同行者は1人分まで。 |
レンタカーを使用した場合に要する経費(燃料費を除く) | 実費 | 1組につき1日当たり3,000円、かつ、本市滞在期間内の3日分 |
- 同行者とは、補助対象者と同居しており、補助対象者とともに本市への移住を検討する人とします。
- レンタカーは、山口県内で貸渡契約を締結したものに限ります。なお、レンタカー使用料のみの補助金の申請はできません。
- 予算の範囲内で交付します。
- 算出された額に1,000円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てます。
- 補助金の交付は、同一の補助対象者(同行者を含む)について、1回限りです。
補助対象となる宿泊施設
宿泊施設 | エリア |
---|---|
ホテル松原屋 | 虹ケ浜 |
光ステイションアベニュー | 虹ケ浜 |
亀の井ホテルせとうち光 | 室積 |
ホテル23(トニス) | 虹ケ浜 |
光第一ホテル | 虹ケ丘 |
松葉亭旅館 | 島田 |
ホテル光ヒルズ | 中央 |
シーハウス光 | 室積 |
山口県に届出済みの光市内の民泊住宅(※) |
※ 山口県に届出済みの民泊住宅については、山口県HPでご確認ください。
制度活用の流れ

補助金の申請
ひかりUJIターン滞在費補助金交付申請書 (PDFファイル: 123.4KB)
移住活動後、30日以内または会計年度末のいずれか早い日までに、添付書類とともに提出してください。
必要な添付書類
- 申請者および同行者の居住地を証する書類(免許証のコピー、住民票の写し等)
- 交付の対象となる経費を証する書類
- 宿泊料の領収書の写し(但し書きは、「宿泊料として」等)
- レンタカー使用料の領収書の写し(但し書きは、「レンタカー使用料として」等)
補助金の請求
ひかりUJIターン滞在費補助金請求書 (PDFファイル: 50.8KB)
補助金の交付決定通知後に提出してください。
要綱
この記事に関するお問い合わせ先
経済部 観光・シティプロモーション推進課 観光・シティプロモーション推進係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1532
メールアドレス:kankou@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2023年04月01日