四種混合ワクチンの接種が完了していない方へ
四種混合ワクチンの販売中止に伴う対応に係る留意事項について(厚生労働省通知) (PDFファイル: 61.1KB)
今後の接種方法について
定期接種では、原則として同一種類のワクチンを必要回数接種することとなっていますが、原則的な方法によることができないやむを得ない事情があると認める場合には、ワクチンを切り替えての接種が可能です。
四種混合ワクチンがなくなった場合の接種方法については、医師とよくご相談の上、接種を受けてください。
※四種混合ワクチンの不足分を「三種混合ワクチン+不活化ポリオワクチン」または「五種混合ワクチン」に切り替えて接種した場合でも、定期接種として接種が可能です。
※ヒブワクチンが過剰接種となる場合は、医師と相談の上接種を受けてください。
※五種混合ワクチンは従来の四種混合ワクチン(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ)にヒブワクチンを加えたワクチンです。
【予診票について】
予診票の差し替えが必要になります。医療機関にて該当の予診票を交付します。
三種混合ワクチン+不活化ポリオワクチンを接種:間違い防止のため、四種混合ワクチンの予診票は破棄をお願いします。
五種混合ワクチンを接種:間違い防止のため、四種混合ワクチンとヒブワクチンの予診票は破棄をお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉保健部 健康増進課 健康増進係
住所:〒743-0011 光市光井二丁目2番1号
電話番号:0833-74-3007
メールアドレス:kenkouzoushin@city.hikari.lg.jp
更新日:2025年07月28日