国保の届出(住所等の変更や再交付について)
住所、氏名、続柄、世帯主等が変わったとき
住所等の変更があった場合は届出が必要です。
原則14日以内に届出が必要です。
届出に必要なもの
- 国民健康保険資格異動届
- 国保の保険証、資格確認書のいずれか
- 世帯主及び対象者のマイナンバー(個人番号)がわかるもの
- 本人確認ができるもの(運転免許証など)
修学のため転出するとき(マル学)

(マル学)
国民健康保険に加入している人が、修学のため、家族と離れて他の市区町村に住民票を異動させた場合は、引き続き生計が同一の家族の国民健康保険に加入することになります。なお、対象の方は申請が必要となります。
修学のため住民票を市外に異動する場合のみです。
マル学該当の届出に必要なもの
- 国民健康保険法第116条の(修学中の者に関する)届出
- 国保の保険証、資格確認書のいずれか
- 在学証明書
- 世帯主及び対象者のマイナンバー(個人番号)がわかるもの
- 本人確認ができるもの(運転免許証など)
学校を卒業した後や退学した後に、光市に戻ってこない場合は、光市国民健康保険に加入し続けることができなくなりますので、下記の脱退手続きが必要です。
脱退の届出に必要なもの
- 国民健康保険資格異動届
- 国保の保険証、資格確認書のいずれか
- 職場で交付された保険証、資格確認書、資格情報のお知らせのいずれか
- 世帯主及び対象者のマイナンバー(個人番号)がわかるもの
- 本人確認ができるもの(運転免許証など)
世帯合併、世帯分離したとき
届出に必要なもの
- 国民健康保険資格異動届
- 国保の保険証、資格確認書のいずれか
- 世帯主及び対象者のマイナンバー(個人番号)がわかるもの
- 本人確認ができるもの(運転免許証など)
資格確認書・資格情報のお知らせの再交付について
保険証、資格確認書、資格情報のお知らせを紛失したとき又は汚したときは再交付します。
届出に必要なもの
- 国民健康保険資格確認書等再交付申請書
- 世帯主及び対象者のマイナンバー(個人番号)がわかるもの
- 本人確認ができるもの(運転免許証など)
- 国保の保険証、資格確認書、資格情報のお知らせ(破損したり汚したりした場合)
- 委任状(別世帯の人が手続する場合)
本人確認ができるものがない場合、または別世帯の人が手続する場合は、申請後、郵送することになりますのでご了承ください。
この記事に関するお問い合わせ先
環境市民部 市民課 国民健康保険係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1426
メールアドレス:kokuho@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2021年04月01日