医療費通知(医療費のお知らせ)について

更新日:2022年04月01日

医療費通知は、被保険者の方に自らがかかった医療費の実情を理解してもらうとともに、皆様の健康に関する認識を深めていただくためにお知らせするものです。

内容を確認のうえ、心当たりのない受診がある場合は、国民健康保険係までご連絡ください。

医療費通知の発送時期について

令和4年度から、医療費通知を以下のように、年3回に分けて発送します。

令和4年度からの医療費通知発送
発送時期 該当診療月
4月中旬頃 前年11月~12月診療分
8月下旬頃 1月~5月診療分
1月下旬頃 6月~10月診療分

変更前:令和3年度までは以下のように、年2回発送)

令和3年度までの医療費通知発送
発送時期 該当診療月
7月中旬頃 前年11月から4月診療分
1月下旬頃 5月~10月診療分

 

医療費通知の確定申告への使用について

平成29年度の所得税法の改正により、平成29年分以降の確定申告の医療費控除について、領収書の提出の代わりに「医療費控除の明細書」の添付が必要となりました。医療費通知を医療費明細書として添付すれば、明細書の記入を一部省略することが可能となっています。

なお、添付が可能な医療費通知には以下6つの項目が必要となります(光市国民健康保険の医療費通知は、平成30年5月以降に送付したものが項目を満たしています)。

1 被保険者の氏名

2 療養を受けた年月

3 療養を受けた者の氏名

4 療養を受けた病院、診療所、薬局その他の者の名称

5 被保険者が支払った医療費の相当額

6 保険者の名称

注意事項

1 医療費控除の対象となる支出で、医療費通知に記載されていないものがある場合

医療機関からの請求遅れ等により医療費通知へ反映できない場合があります。

別途領収書に基づいて「医療費控除の明細書」を作成し、その明細書を申告書に添付していただく必要があります。(この場合、医療費領収書は、確定申告期限から5年間保存する必要があります。)

なお、確定申告(医療費控除)に関することは、光税務署(電話0833-71-0166)へお問合せください。

2 11月および12月診療分について

11月および12月診療分に関する医療費通知は、翌年4月中旬に送付することとなります。

確定申告には間に合わないため医療機関の領収書の保管をお願いします

3 医療費通知の再発行について

医療費通知を紛失した場合は、無料で再発行を行いますので、国民健康保険係までお問合せください。

なお、再発行には10日程度かかりますので、ご了承下さい。

 

この記事に関するお問い合わせ先

環境市民部 市民課 国民健康保険係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1426

メールアドレス:kokuho@city.hikari.lg.jp

意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。(100文字以内)

(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。