3 清らか







白砂青松の室積・虹ヶ浜両海岸の豊かな自然環境は、ふるさと光を形成する貴重な役割を担っており、こうした原風景を次世代に引き継ぐため環境美化活動を行っています。
コンテンツ
- クリーン光大作戦
- 自然海岸清掃活動
クリーン光大作戦

概要
家族や地域の青少年が一緒になって、「美しく すばらし自然を 次世代へ」をキャッチフレーズに、海岸等の清掃を行います。
実施時期
海開き前の7月第二日曜日
参加者
市民(令和4年度の参加人員総数10,837人)事務局調べ
主催
クリーン光推進協議会
自然海岸清掃活動(クサフグ産卵地の保護)

概要
クサフグ産卵シーズンを迎えるにあたり、産卵地及び周辺海岸の環境美化を図るため、「中学生リーダー養成講座・光ジュニアクラブ」に所属する中学生・高校生及び光市文化財研究会が中心となり、産卵地及び周辺の海岸等において、自主的な清掃・環境美化活動を実施する。
実施時期
毎年5月頃
参加者
中学生リーダー、光ジュニアクラブ、光市文化財研究会など

清掃活動へ向けての出発式です。

現地での様子
岩場のごみを拾います。

こんなにたくさんのごみが拾えました。
クサフグの産卵についてはこちら (PDFファイル: 184.9KB)
関連リンク
- 育てる【保全と創造】
- 学ぶ【環境学習】
- 清らか【環境美化】
- 楽しむ【イベント】
山口県の海水浴場情報サイト

この記事に関するお問い合わせ先
環境市民部 環境政策課 環境政策係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1465
メールアドレス:kankyouseisaku@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2020年03月02日