緑のカーテントップ
緑のカーテンで「ストップ!地球温暖化」
緑のカーテンとは…

地球温暖化防止には省エネや環境配慮などの取り組みが必要です。また、これらの取り組みの多くは、打ち水や雨水の利用など誰もが簡単に取り組むことができます。
つる性植物を利用した緑のカーテンは、赤外線を反射し、葉の気孔からは水分を蒸散するため、日差しをやわらげるだけでなく室内温度の上昇も抑えてくれます。
他にも緑のカーテンには、
「二酸化炭素の削減〈地球にやさしい〉」
「エアコンなど冷房器具の省エネ〈家計にやさしい〉」
「植物を育てる楽しみ〈心にやさしい〉」
「緑の効用〈目にやさしい〉」
といった多くの効果が期待できます。
環境政策課では、緑のカーテンをとおして省エネや環境意識の啓発を図るため、アサガオやキュウリ、ゴーヤを育成し、緑のカーテンの普及に取り組んでいます。

参考ウェブサイト
この記事に関するお問い合わせ先
環境市民部 環境政策課 環境政策係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1465
メールアドレス:kankyouseisaku@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2020年03月02日