バス・電車に乗ってひまわり畑をめぐってみませんか ~乗って守ろう!公共交通~
☆ひまわりの夏の思い出に、バス・電車の体験をプラス!
今夏、光市では「光ひまわりプロジェクト」の一環として、「光ひまわりおひろめ隊」が育てたひまわり畑が見ごろを迎えます。
市内10か所に展開するひまわり畑をめぐる際には、ぜひバス・電車での移動も組み合わせて、周遊計画を立ててみてはいかがですか?
- 夏の思い出づくりに
- 夏休みの自由研究に
- 公共交通を使って、「バス・電車に乗ってみる」体験を
計画を立てる際には、計画表をぜひご活用ください。

光ひまわりプロジェクト
内容
本市では、令和5年3月に策定した「第4次光市地産地消プラン」に基づく具体的な取組のひとつとして、全国トップクラスの日照時間を誇る本市の特徴を生かし、遊休農地の利活用を図るSDGsチャレンジ「光ひまわりプロジェクト」を実施しています。
※「光ひまわりプロジェクト周遊フォトラリー」は終了しました。
☆市内10カ所に展開するひまわり畑のうち、5カ所以上をまわり、ひまわりを撮影された方のうち、先着100名様に光市産米(1kg)をプレゼントします。
【ひまわり畑MAP】

ひまわり畑最寄りバス停
番号 | 団体名称 | 最寄りバス停 | バス路線 | 距離 | 片道時間(徒歩) |
1 | ゾウさんふらわー | 室積小学校前 | 防長バス | 280m | 4分 |
2 | 中央一丁目ひまわり農園 | 光警察署前 | 防長バス | 400m | 6分 |
3 | 輝け光 | 土井 | ぐるりんバス・広域生活交通 | 800m | 12分 |
4 | 光緑匠 | 下小周防 | 広域生活交通 | 290m | 4分 |
5 | ハニー農園 | 小周防 | 広域生活交通 | 350m | 5分 |
6 | 森林の里ひまわり農園 | 末常 | 市営バス | 1km | 14分 |
7 | つかりひまわり農園 | 束荷コミュニティセンター前 | 市営バス | 350m | 5分 |
8 | 石城の里ファーム | 小倉 | 市営バス | 130m | 2分 |
9 | みっちゃん農園 | 佐田下 | 市営バス | 160m | 2分 |
10 | 塩田コミュニティ協議会 | 十王 | 市営バス | 110m | 2分 |
バス・電車について
光市内公共交通路線図

時刻表等について
※光市公共交通マップおよび路線バスの時刻表は、下記の施設にも置いています。
- 各コミュニティセンター
- 各出張所
- 大和支所
- 地域づくり支援センター
- 市役所2階公共交通政策課窓口
ひまわり畑周遊計画表 ~バス・電車で周ってみよう~
計画表

ひまわり畑周遊計画表(記入例)
≪計画表の使い方≫
- 出発地点最寄りのバス停を記入
- 行きたいひまわり畑の番号とその最寄りのバス停を記入
- 路線図等を見て、乗継のバス停・駅を記入
- バス・電車の時間を時刻表等で調べて記入
- 目的地や乗継での待ち時間にしたいことを計画・記入
- ひまわり畑に出発!
ひまわり畑周遊計画表(記入例) (PDFファイル: 452.8KB)
待ち時間を使って、次のひまわり畑へ
のんびりしたバス・電車での旅には、待ち時間がつきもの。
帰りのバスが来るまでに、少し足を延ばして次のひまわり畑まで歩いてみませんか?
ルート | 総距離 | 移動時間(徒歩) |
1.7km | 23分 | |
1.8km | 25分 |
※場所や時期によっては、ひまわりに生育差がありますのでご了承ください。
問い合わせ先
光ひまわりプロジェクト全般に関すること
経済部 農林水産課 農政係
(電話番号)0833-72-1494
(Eメール)nourinsuisan@city.hikari.lg.jp
バス・電車に関すること
都市政策部 公共交通政策課 公共交通政策係
(電話番号)0833-72-1420
(Eメール)kotsu@city.hikari.lg.jp
この記事に関するお問い合わせ先
都市政策部 公共交通政策課 公共交通政策係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1420
メールアドレス:kotsu@city.hikari.lg.jp
更新日:2024年08月20日