平成30年度まちづくり特別授業(高校生)
本市の魅力や現在のまちづくり、目指すまちの将来像などを、これからのまちづくりを担う高校生に知ってもらうことで、まちへの愛着やまちづくりへの参画意欲、地元への定着意識などを醸成することを目的に、市長が、市内の高等学校3校を訪問し、まちづくりに関する特別授業を行いました。



開催日時
(1)光丘高等学校
平成30年11月19日(月曜日) 14時35分~15時25分
(2)光高等学校
平成30年11月22日(木曜日) 13時55分~14時40分
(3)聖光高等学校
平成30年12月19日(水曜日) 14時30分~15時20分
場所
各高等学校体育館
内容
- 市長による講話
- 質疑応答
各高等学校の授業風景 開催日順
光丘高等学校 平成30年11月19日(月曜日)



市長講話後の質疑では、生徒から「これから増加が予想される外国人に向けた取組み」、「市長が今一番力を入れているプロジェクト」などの質問をいただきました。
また、授業後の生徒代表挨拶では、「これからも地域に貢献できるよう、しっかりと自覚を持ち、将来に向けて考えていきたい。」というメッセージをいただきました。
光高等学校 平成30年11月22日(木曜日)



市長講話後の質疑では、生徒から「豊かなまちに近づくために課題となる費用負担の問題」、「雇用の創出など、光市を実際に住めるまちにするための取組み」の質問をいただきました。
また、授業後の生徒代表挨拶では、「将来大人になった時に、少しでも光市に貢献できるように、今はしっかり勉強して周囲の方々への感謝の気持ちを忘れないようにしていこうと思う。」というメッセージをいただきました。
聖光高等学校 平成30年12月19日(水曜日)



この記事に関するお問い合わせ先
政策企画部 企画調整課 企画・マネジメント係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1407
メールアドレス:kikaku@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2020年03月02日