光市総合計画 前期基本計画
基本計画の目的
前期基本計画は、光市基本構想を受けた市政推進のための最上位の計画として策定したもので、新市の創成期にあたっての礎づくりを進めてゆく道筋を示したものです。
「共創と協働で育む まちづくり」を基本理念とする光市基本構想を具現化するための市民と行政との共通の指針として、市民と行政がともに手を携えて取り組むべき基本的な施策の方向性を総合的、体系的に示すことにより、「人と自然がきらめく 生活創造都市」の実現を目指します。
基本計画の構成
計画の全体像や都市づくりの目標等を示した『総論』と、具体的な施策や財政フレーム等を示した『各論』で構成しています。
『総論』では、このまちの将来の姿を数値目標化した「ひかり未来指標」と、優先すべき戦略的プロジェクトとして「ひかり未来戦略」を設定しました。『各論』では、具体的な施策展開の方向性を施策の大綱別に明らかにした「施策展開の方向」に加えて、「財政計画」及び「地域別整備計画」を示し、政策の実効性と財政的に裏付けられた都市経営の計画性を確保するとともに、特色ある地域の振興を目指します。
総合計画の策定過程
総合計画の策定は平成17年度から18年度までの2年間で行いました。
計画づくりにあたっては、市民協議会の開催や、まちづくり対話集会を開催するなど、様々な方法で市民参加をいただきました。
基本構想・前期基本計画の策定経過(平成17年度~平成18年度)

(光市まちづくり市民協議会等の様子)
ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
政策企画部 企画調整課
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1407(企画・マネジメント係)、0833-72-1411(統計係)
メールアドレス:kikaku@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2020年03月02日