ヒカリノべ~公共空間のリノベーションプロジェクト~
ヒカリノべ~公共空間のリノベーションプロジェクト~とは
目指すまちの将来像である「ゆたかな社会」を実現するため、「光市行財政構造改革推進プラン」に掲げた公民連携手法(トライアル・サウンディングや民間提案制度など)を活用して、公共施設等の利活用の事業化に努め、新たな自主財源の確保や市民サービスの向上を図るプロジェクトです。
トライアル・サウンディング
トライアル・サウンディングとは
トライアル・サウンディングとは、市が保有する公共施設等の利活用の事業化(にぎわいの創出、空きスペースの有効活用等)の検討に際し、公共施設等の暫定利用を希望する民間事業者等(以下、暫定利用者)を募集して、一定期間、実際に使用してもらい、暫定利用後、課題(集客性や採算性等)のフィードバックを受けて、その後の利活用方針に活かしていくこと(公募条件への反映等)を目的とした市場調査(社会実験)です。
この制度を用いて、公共施設等の利活用の事業化を図ることで、公共施設等への民間参入を促すとともに、新たな市民サービスの創出、公共施設等の魅力又は可能性の発信、維持管理に資する新たな収入の創設などにつなげることを目的としています。

令和6年度実施分
令和6年度は、トライアル・サウンディング(フリー型)を実施します。
場所 | スケジュール | 詳細 | |
光駅南口駐車場 |
募集 |
~令和7年1月24日(金曜日) |
〇 |
事業の実施 |
令和6年10月15日(火曜日)~ 令和7年1月31日(金曜日) |
令和5年度実施分
令和5年度は、「キッチンカーの出店」をテーマにトライアル・サウンディングを実施しました。
場所 | 事業の実施 | |
光駅南口駐車場 | 令和5年10月12日(木曜日)~令和5年10月16日(月曜日) | |
冠山総合公園西側市有地 | 令和6年3月15日(金曜日)~令和6年3月17日(日曜日) |
この記事に関するお問い合わせ先
政策企画部 行政経営室 行政経営係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1415
メールアドレス:gyouseikeiei@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2024年09月17日