光市内路線バス
光市では、3つの運行事業者及び光市営バスにより、路線バスの運行が行われています。
詳しくは、光市公共交通マップをご確認ください。
中国ジェイアールバス、防長バス、ひかりぐるりんバスの詳細につきましては各バス会社へ直接お尋ねください。
光市営バスは下記の「光市営バスについて」の欄をご覧ください。
中国ジェイアールバス(外部サイトへリンク) お問い合わせ先:中国ジェイアールバス株式会社 お客様センター 電話番号:(0570)010-666
防長バス(外部サイトへリンク) お問い合わせ先:防長交通株式会社 周南営業所 電話番号:(0833)43-2200
ひかりぐるりんバス お問い合わせ先:西日本バスネットサービス株式会社 光営業所 電話番号:(0833)72-8076
光市営バスについて
光市営バスは、岩田駅と大和総合病院を拠点として、主に大和地区を運行している路線バスです。
5つの路線を1台のバス(写真参照)が運行しています。
市営バス代車として運行します。
運賃 |
1乗車200円です。降車するときに、運賃箱へ入れてください。 1 半額になる人
2 無料になる人保護者と同伴の幼児1人(小学校未就学児) 便利な回数券と定期券もあります。(1)回数券
販売場所:光市役所(公共交通政策課)、大和支所、市営バス車内 (2)定期券
販売場所:光市役所(公共交通政策課)、大和支所 |
---|---|
バスの乗り方と降り方 |
路線上であれば、停留所以外でも乗り降りができます。(フリー乗降制) (1)乗る時バスの運行時間を確認して、余裕を持ってバス路線上でお持ちください。そして、バスが見えたら早めに手を上げて、運転手にお知らせください。(バスが停車するまで、手を上げてお待ちください。) (2)降り方「降車ボタン」を押して、運転手に降りたい場所を早めにお伝えください。 |
注意事項 |
(1)乗客人数が13人以上の場合乗客人数が13人以上の場合は、代替としてタクシーをご準備します。 なお、平日の1便については特に13人以上となることが想定されます。 実際に13人以上乗車が確定してからタクシーを手配するため、少しお待ちいただくことになりますので、ご不便をおかけしますが、ご協力のほど、よろしくお願いします。 (2)本車が修繕、点検等で運行不可能な場合代車(代車も修繕の場合はその他のバス)での運行となります。 お乗りになる際、車両の形や色が異なりますので、お間違えのない様ご注意ください。
|
時刻表 | 光市営バス時刻表(PDF:52KB)(平成31年4月1日改正) 交通状況などにより、時刻表に記載してある時刻よりも遅れることがありますので、ご了承ください。 |
予約について |
「岩田・三輪線」「城南原線」に乗車する場合は、予め電話等で予約が必要です。 注意
予約連絡先 0820-48-2050(大和タクシー) |
路線 | 光市営バス路線図(PDF:1,020KB) |
この記事に関するお問い合わせ先
都市政策部 公共交通政策課 公共交通政策係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1420
メールアドレス:kotsu@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2023年04月26日