国民年金保険料と納付方法
国民年金保険料(令和7年度)
- 定額保険料 月額17,510円
- 付加保険料 月額400円
希望により、月々の定額保険料に付加保険料をプラスして納めることで、将来、老齢基礎年金に付加年金を上乗せして受け取ることができます。付加保険料は申し出した月から納付できます。
国民年金保険料の納付方法
納付書で納付
日本年金機構から送付された納付書で、金融機関やコンビニエンスストアで納めます。
その年度の一定期間の保険料を前もってまとめて納める(前納)と、保険料が割引されます。
各月からの前納もできますので、詳しくは年金事務所へお問い合わせください。
口座振替による納付
希望する金融機関の口座から国民年金保険料が自動的に引き落とされます。
- 手続先 金融機関の窓口、年金事務所または市役所年金・高齢者医療係
- 必要なもの 年金手帳または納付書、通帳など口座番号のわかるもの、通帳印
- 振替方法
- 毎月納付…(翌月末振替)
- 毎月納付(割引あり)…(当月末振替)
- 6か月前納(割引あり)…(4月末振替、10月末振替)
- 1年前納(割引あり)…(4月末振替)
- 2年前納(割引あり)…(4月末振替)
インターネットで納付
詳しくは年金事務所にお問い合わせください。
クレジットカードで納付
詳しくは年金事務所にお問い合わせください。
徳山年金事務所
周南市新宿通5丁目1番8号 電話番号0834-31-2152
この記事に関するお問い合わせ先
環境市民部 市民課 年金・高齢者医療係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1428
メールアドレス:nenkinkourei@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2025年04月01日