国保の届出(国保からの脱退)
国保の脱退
以下のような場合は、国保の資格喪失手続きが必要です。
届出は必ず14日以内にしましょう。
光市から転出するとき
他の市区町村へ転出した場合、光市の国保の加入者ではなくなります。
転出先で国保加入の手続きが必要です。
届出に必要なもの
- 国民健康保険資格異動届
 - 国保の資格確認書
 - 限度額適用認定証/限度額適用・標準負担額減額認定証/特定疾病療養受療証(交付されている人)
 - 世帯主及び対象者のマイナンバー(個人番号)がわかるもの
 - 本人確認ができるもの(運転免許証など)
 
職場の健康保険に加入したとき
職場の健康保険に加入した場合、国保の加入者ではなくなります。
届出に必要なもの
- 国民健康保険資格異動届
 - 国保の資格確認書
 - 職場で交付された資格確認書、資格情報のお知らせのいずれか
 - 限度額適用認定証/限度額適用・標準負担額減額認定証/特定疾病療養受療証(交付されている人)
 - 世帯主及び対象者のマイナンバー(個人番号)がわかるもの
 - 本人確認ができるもの(運転免許証など)
 
職場の健康保険の被扶養者になったとき
職場の健康保険の被扶養者になった場合、国保の加入者ではなくなります。
届出に必要なもの
- 国民健康保険資格異動届
 - 国保の資格確認書
 - 職場で交付された資格確認書、資格情報のお知らせのいずれか
 - 限度額適用認定証/限度額適用・標準負担額減額認定証/特定疾病療養受療証(交付されている人)
 - 世帯主及び対象者のマイナンバー(個人番号)がわかるもの
 - 本人確認ができるもの(運転免許証など)
 
生活保護を受けるようになったとき
生活保護を受けた場合、国保の加入者ではなくなります。
届出に必要なもの
- 国民健康保険資格異動届
 - 国保の資格確認書
 - 限度額適用認定証/限度額適用・標準負担額減額認定証/特定疾病療養受療証(交付されている人)
 - 保護開始決定通知書
 - 世帯主及び対象者のマイナンバー(個人番号)がわかるもの
 - 本人確認ができるもの(運転免許証など)
 
死亡したとき
死亡した場合、国保の加入者ではなくなります。
届出に必要なもの
- 国民健康保険資格異動届
 - 国保の資格確認書
 - 限度額適用認定証/限度額適用・標準負担額減額認定証/特定疾病療養受療証(交付されている人)
 - 世帯主及び対象者のマイナンバー(個人番号)がわかるもの
 - 本人確認ができるもの(運転免許証など)
 
国保の被保険者が死亡した場合、葬祭費が支給されます。
葬祭費の詳細は「被保険者が死亡したとき」をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
環境市民部 市民課 国民健康保険係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1426
メールアドレス:kokuho@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
 - 
            
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
 














更新日:2025年10月10日