第27回参議院議員通常選挙

公示日
令和7年7月3日(木曜日)
投票日時
令和7年7月20日(日曜日)7時から20時
光市で投票できる人
平成19年7月21日までに生まれた人で、令和7年4月2日までに光市に住民登録し、引き続き3ケ月以上光市に居住している人。また、光市から転出した場合、転出日から4ケ月を経過していない人。
※他の市町村の選挙人名簿に登録された場合等、投票できないことがあります。
- 令和7年6月19日以降に市内転居の手続きをした人は、転居前の住所地の投票所で投票してください。
- 令和7年4月3日以降に市外から転入の手続きをした人は、光市の選挙人名簿に登録されていないため、光市では投票できません。
投票所入場券
白色の入場券(はがき)を郵送しますので、投票日には忘れずにお持ちください。
入場券が届かなかったり、失くしたりした場合は、投票所で受付係にお申し出ください。選挙人名簿により有権者であることが確認できれば、投票することができます。
投票の方法など
このたびの選挙は2つあります。最初に選挙区選挙の投票をし、次に比例代表選挙の投票をしてください。
選挙区選挙(クリーム色の紙に黒色のインクで印刷した投票用紙で、大きな字で選と記載があります)
候補者1人の氏名を書いて投票してください。
比例代表選挙(白色の紙に黒色のインクで印刷した投票用紙で、大きな字で比と記載があります)
候補者1人の氏名または政党名のどちらかを書いて投票してください。
投票所
期日前投票
投票の当日、仕事や旅行等で投票できない人は、期日前投票ができます。投票所入場券を持ってお越しください。
期日前投票所 | 期間 | 時間 |
---|---|---|
光市役所期日前投票所 (平日は3階会議室、土曜日・日曜日は1階ロビー) |
令和7年7月4日(金曜日)から7月19日(土曜日) | 8時30分から20時 |
大和コミュニティセンター期日前投票所(2階会議室) | 令和7年7月4日(金曜日)から7月19日(土曜日) | 8時30分から20時 |
牛島コミュニティセンター期日前投票所 (投票できるのは牛島地区の人のみ) |
令和7年7月17日(木曜日)から18日(金曜日) | 10時から15時 |
令和7年7月19日(土曜日) | 10時から12時 | |
光高校期日前投票所 | 令和7年7月11日(金曜日) | 12時から16時50分 |
聖光高校期日前投票所 | 令和7年7月16日(水曜日) | 12時30分から17時 |
投票所入場券(はがき)裏面の「期日前投票宣誓書」の記入について
期日前投票をする際は、投票日当日に投票できない事由を記載した宣誓書を提出する必要があります。投票所入場券の裏面に「期日前投票宣誓書」が印刷されていますので、事前に記入して持参すると、受付が早く済みます
なお、投票日当日に投票する人は、宣誓書の記入は不要です。
不在者投票
次の理由で投票日の投票や期日前投票ができない人は、不在者投票ができます。
不在者投票ができる指定施設や病院に入所・入院中の場合
指定施設や病院に申し出ると、そこで不在者投票ができます。投票を希望する人は、早めに病院・施設に申し出てください。
長期出張や里帰りなどで他市町村に滞在中の場合
滞在地の選挙管理委員会で投票ができます。
滞在先に投票用紙などを送付しますので、宣誓書を添えて郵送または直接市選挙管理委員会に請求してください。郵送には時間がかかりますので早めの手続きをお願いします。
不在者投票宣誓書・請求書のダウンロード (PDFファイル: 66.6KB)
不在者投票宣誓書・申請書のオンライン申請(マイナポータル:外部サイト)
重度の身体障害者または介護保険の要介護5で自宅療養中などの場合
身体に重度の障害がある人で、身体障害者手帳または戦傷病者手帳の交付を受けている人や要介護区分が5の介護保険被保険者証を持っている人は、市選挙管理委員会の発行する「郵便等投票証明書」の交付を受け、7月16日(水曜日)までに投票用紙などを請求すると、郵送などで投票ができます。詳しくは、お問い合わせください。
代理投票・点字投票
身体が不自由な人などで、代理投票を希望する場合や、目の不自由な人で、点字で投票する場合は、投票所の受付係にお申し出ください。
投票支援カードについて
投票の際にお手伝いが必要な方で、口頭で伝えることが難しい場合や苦手な場合などには、下記のカードに記入して、係員に提示していただくと、スムーズに支援を受けることができます。
開票
日時
令和7年7月20日(日曜日)21時20分から
場所
光市地域づくり支援センター 体育室
光市島田四丁目14番3号
選挙公報
7月18日(金曜日)までに広報配布調査員などを通じて各世帯に配布します。届かない場合は、お問い合わせください。
市役所・大和支所・各出張所にも備え付けています。
下記の特設サイトにも掲載されております。
第27回参議院議員通常選挙特設サイト(山口県選挙管理委員会)
この記事に関するお問い合わせ先
選挙管理委員会事務局 選挙係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1597
メールアドレス:senkyo@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2025年07月08日