少年少女チャレンジセミナーについて
令和7年度少年少女チャレンジセミナーの参加者募集について
令和7年度少年少女チャレンジセミナーの参加者を募集します。
少年少女チャレンジセミナーとは
学校外活動を促進するため、自然体験や創作体験などを通して、人々や自然とのふれあいの大切さ、協調性、創造性を養うことを目的とした講座です。
対象者
全日程参加できる市内小学校に通う1年生~3年生の児童と保護者20組
受講料
年額 1,000円(材料費は別途自己負担)
講座内容
開催日 | 学習テーマ | 会場 |
6月28日(土曜日) 9:30~12:00 |
開講式 理科学習の体験 ~今年のおもしろ実験は何だろう?~」 |
光市教育委員会 (1階ホール) |
8月2日(土曜日) 9:30~12:00 |
ペーパークラフトの体験 「空飛ぶおもちゃ作りにチャレンジ! ~かえってくるかな?マイブーメラン~」 |
地域づくり支援センター(体育室) |
10月18日(土曜日) 9:30~12:00 |
光市の伝統的な祭りを知る体験 「むろづみエンヤにチャレンジ! |
室積コミュニティセンター |
11月15日(土曜日) 9:30~12:00 |
ふれあいチャンバラ体験 「ふれあいチャンバラにチャレンジ! ~みんなはチャンバラって知ってる?~」 |
地域づくり支援センター(体育室) |
12月6日(土曜日) 9:30~12:00 |
日本の伝統食技術の体験 「そばうち体験にチャレンジ! ~手作り年こしそばで良い年をむかえよう~」 閉講式 |
周防の森ロッジ (研修室) |
参加申込方法
「少年少女チャレンジセミナー参加希望」と記載し、住所、児童と保護者の氏名(ふりがな)、学校名、学年、電話番号(緊急連絡先)をご記入の上、ハガキ、ファックス又はメールでお申込ください。
※希望者多数の場合は抽選となります
参加申込先
光市青少年センター
〒743-0011 光市光井九丁目18番3号
電話番号(0833)72-2245ファックス(0833)72-2246
申込期限
令和7年5月23日(金曜日)必着
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 文化・社会教育課 社会教育係(青少年センター)
住所:〒743-0011 光市光井九丁目18番3号
電話番号:0833-72-2245
メールアドレス:bunsya@edu.city.hikari.lg.jp
更新日:2025年04月09日