新市誕生10周年記念企画展「伊藤のじゅう」 ※終了しました


平成16年に旧光市と大和町が合併し、新しい光市が誕生して10周年という節目を迎えることから、合併10周年と伊藤博文公の生涯や業績の普及啓発を目的に、企画展を開催します。
チラシについては下記をご覧下さい。
新市誕生10周年記念企画展 (PDFファイル: 481.1KB)
日時
平成26年9月2日(火曜日)から11月24日(祝・月)
午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日
月曜日(ただし祝日の場合は翌日)
入館料
個人 | 250円 |
団体(20名以上) | 200円 |
- 高校生以下は無料
- 障害者手帳をお持ちの方、およびその付き添いの方は無料
- 光市農業振興拠点施設「里の厨」(レストラン除く)のレシート総額1,000円以上の提示で、本人を含む2名様まで50円の割引をします。
詳細については、下記ファイルをご覧下さい。
会場
伊藤公資料館
光市大字束荷2250番地1
企画展概要
新市誕生10周年を記念し、伊藤公に関する「じゅう」にまつわる数字や漢字のフレーズから10のテーマを抽出し、時系列に組み立てていくことで、伊藤公の生涯や業績を紹介します。
併せて、企画展の振り返りや児童生徒にも楽しく学習してもらうことを目的として、クロスワードパズルの手法を活用した「伊藤公パズル」コーナーを設置し、正解者には認定カード及び記念品を贈呈します。(数に限りがあります)

(写真:企画展)

(写真:伊藤公パズルコーナー)
記念イベント
会期中の10月25日(土曜日)は、伊藤博文公が明治6年に初代工部卿に任命された日にあたることから、「伊藤記念日」と位置付け、9時30分から12時にかけて伊藤公記念公園でイベントを開催します。
当日の資料館の入館料は無料になります。
その他

写真:ひかりの水ペットボトル・記念品シール)
企画展開催期間中、来場者に新市誕生10周年を記念して製造された「伊藤公ラベル」ひかりの水ペットボトルを贈呈します。(数に限りがあります)
この記事に関するお問い合わせ先
伊藤公資料館
住所:〒743-0105 光市大字束荷2250番地1
電話番号:0820-48-1623
メールアドレス:itoukou@edu.city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2020年03月02日