文化財紹介コーナー「光市の文化財」(令和7年度)

更新日:2025年09月12日

このコーナーでは、光市の文化財を紹介します。

一年間を通して、展示内容を変更します。

展示期間・内容

光井八海の鰐口の写真

光井八海の鰐口の写真

光井八海の鰐口

期間

令和7年9月2日(火曜日)~

文化財の内容

  • 光井八海の鰐口(市指定有形文化財) 
  • 鰐口とは?
  • 鰐口に彫られた文字

展示場所

伊藤公資料館 文化財紹介コーナー

伊藤公資料館の文化財

伊藤公資料館では、以下の文化財を観覧いただくことができます。

  • 旧伊藤博文邸(県指定有形文化財)
  • 木造阿弥陀如来坐像(県指定有形文化財)
  • 銅造虚空蔵菩薩立像、銅造厨子(市指定有形文化財)
    ※展示内容によって、展示していない場合がありますので、ご了承ください。

この記事に関するお問い合わせ先

伊藤公資料館
住所:〒743-0105 光市大字束荷2250番地1
電話番号:0820-48-1623

メールアドレス:itoukou@edu.city.hikari.lg.jp

意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。(100文字以内)

(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。