歴代総理大臣の扁額、軸の収集
初代内閣総理大臣 伊藤博文の生誕地である山口県光市では、歴代総理大臣経験者の書(扁額、軸等)を収集し、それらを展示した企画展を定期的に開催しています。
ついては、大隈重信をはじめ、原敬などの書(扁額、軸等)を寄贈していただける方を探しています。ご協力いただける方は、下記までご連絡いただきますようお願いいたします。(敬称略)
当館未所蔵の歴代総理大臣の氏名等
氏 名 | 出生地 | |
---|---|---|
第2代 | 黒田 清隆 | 鹿児島県 |
第8,17代 | 大隈 重信 | 佐賀県 |
第16,22代 | 山本 権兵衛 | 鹿児島県 |
第19代 | 原 敬 | 岩手県 |
第21代 | 加藤 友三郎 | 広島県 |
第24代 | 加藤 高明 | 島根県 |
第25,28代 | 若槻 禮次郎 | 島根県 |
第27代 | 浜口 雄幸 | 高知県 |
第29代 | 犬養 毅 | 岡山県 |
第30代 | 斎藤 實 | 岩手県 |
第31代 | 岡田 啓介 | 福井県 |
第32代 | 廣田 弘毅 | 福岡県 |
第34、38、39代 | 近衛 文麿 | 東京都 |
第35代 | 平沼 麒一郎 | 岡山県 |
第36代 | 阿部 信行 | 石川県 |
第37代 | 米内 光政 | 岩手県 |
第40代 | 東條 英機 | 東京都 |
第41代 | 小磯 国昭 | 栃木県 |
第43代 | 東久邇宮 稔彦 | 京都府 |
第44代 | 幣原 喜重郎 | 大阪府 |
第46代 | 片山 哲 | 和歌山県 |
第47代 | 芦田 均 | 京都府 |
第55代 | 石橋 湛山 | 東京都 |
当館所蔵の歴代総理大臣の氏名等
伊藤博文(初代,5,7,10代)
「報国丹心未譲人」(ほうこくたんしん いまだ ひとにゆずらず)軸
山県有朋(第3,9代)
「勲業永傳」(くんぎょう えいでん) 額
松方正義(第4,6代)
「凌轢千古之志」(りょうれきせんこのこころざし)軸
桂太郎(第11,13,15代)
「凉声度竹風如雨 碎影揺窓月在松」軸
西園寺公望(第12,14代)
「望所遠水南岡通 家檣来往酒旗風 画橋・・・・・」軸
寺内正毅(第18代)
「公心如月日」(こうしん つきひのごとし)軸
高橋是清(第20代)
「歴辛酸志堅」(しんさんをへて こころざしはかたい)額
清浦奎吾(第23代)
「香遠益清」(かおりとおくますますきよし)額
田中義一(第26代)
「不撓」(ふとう)額
林銑十郎(第33代)
「陽春敷徳澤万物生光輝」軸
鈴木 貫太郎(第42代)
「天空海闊」(てんくうかいかつ)色紙
吉田茂(第45,48~51代)
「昇平恩沢世常春 況復今朝一歳新」額
(しょうへいおんたく よはつねのはる いわんや けさ いっさい あらたなる)
鳩山一郎(第52~54代)
「剛健」(ごうけん)軸
岸信介(第56,57代)
「梅花一輪天地心」(ばいかいちりん てんかのこころ)軸
池田勇人(第58~60代)
「 積善有餘慶」(せきぜんによけいあり)額
佐藤栄作(第61~63代)
「敬人者人恒敬之」(けいじんしゃ ひとつつねにこれけいす)額
田中角栄(第64,65代)
「不動心」 (ふどうしん)色紙
三木武夫(第66代)
「美是真」額
福田赳夫(第67代)
「道」 (みち)色紙
大平正芳(第68,69代)
「着々寸進 洋々万里」(ちゃくちゃくすいしん ようようまんり)色紙
鈴木善幸(第70代)
「平常心是道」 (へいじょうしんこれみち)額
中曽根康弘(第71~73代)
「豪氣堂々」 (ごうきどうどう)額
竹下登(第74代)
「我が道を行く」 (わがみちをゆく)色紙
宇野宗佑(第75代)
「春風貫鐵壁」 (しゅんぷうかべをかんてつする)色紙
海部俊樹(第76,77代)
「天無極」 (てんむきょく) 額
宮澤喜一(第78代)
「飛龍在天」 (ひりゅうざいてん)額
細川護煕(第79代)
「獨行不慙天」 (どくこうふざいてん) 額
羽田孜(第80代)
「温故創新」 (おんこそうしん)額
村山富市(第81代)
「仁智明達」 (じんちめいたつ)額
橋本龍太郎(第82,83代)
「寿山福海」 (じゅざんふくかい)額
小渕恵三(第84代)
「終始一誠意」 (しゅうしいちせいい)色紙
森喜朗 (第85,86代)
「春風接人」 (しゅんぷうせつじん)額
小泉純一郎(第87~89代)
「無信不立」 (しんなくばたたず)色紙
安倍晋三(第90,96~98代)
「不動心」 (ふどうしん)額
福田康夫(第91代)
「信義」 (しんぎ)色紙
麻生太郎(第92代)
「天下為公」(てんかをもってこうとなす)色紙
鳩山由紀夫(第93代)
「友愛」(ゆうあい)色紙
菅直人(第94代)
「最小不幸社会」(さいしょうふこうしゃかい)色紙
野田佳彦(第95代)
「正心誠意」(せいしんせいい)色紙
菅義偉(第99代)
「有道」(みちあり)色紙
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 文化・社会教育課 文化振興係
住所:〒743-0011 光市光井九丁目18番3号
電話番号:0833-74-3607
メールアドレス:bunsya@edu.city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2021年03月29日