伊藤公資料館資料の利用申請

更新日:2022年12月05日

伊藤公資料館で所蔵している資料の閲覧及び撮影や写真データの利用をする際は、申請による許可が必要となります。

申請から許可までの流れ

1.利用する資料の確認

当館が所蔵する資料を一部公開していますので、利用したい資料をご確認ください。公開していない資料については、電話またはメールでお問合せください。

  • 当館が所蔵する写真データ一覧については、下記ファイルをご覧ください。
  • 文化庁が運営する「文化遺産オンライン」に、写真を含め、当館が所蔵する様々な資料を公開しています。公開する資料は随時更新する予定です。詳細は下記リンクをご覧ください。

2.申請書提出

所定の様式の申請書類をメールまたは郵送にて提出します。

必要書

  • 申請書
  • 企画書等、内容がわかるもの
    • 申請書または企画書等に、担当者名・ファックス番号・メールアドレスを記載のこと。
    • 申請書の利用期間はデータの編集期間になります。発行や放送日ではありませんのでご注意ください。

4.申請受理及び利用許可判断(資料の閲覧及び撮影は、事前にご相談ください。)

  • 申請資料に対して許可・不許可の判断をします。
    • 申請から許可までは、時間がかかります。
      お急ぎの場合は、なるべく早急にお手続きいただくとともに、担当課への事前のご連絡をお願いいたします。

3.許可後の対応

許可が下りましたら、許可書及び写真データを送付します。
 

使用にあたっては、いくつか条件があります。

使用許可にあたっての条件

  1. 申請目的以外に使用しないこと。
  2. 「山口県光市 伊藤公資料館所蔵」を明記すること。
  3. WEB配信、DVD等においても同様とする。ただし、複製可能な場合は申請者において著作権を侵害しないように管理すること。
  4. 著作権法上、その他の責任が生じた場合は、申請者がその責任を負うこと。
  5. 写真等を利用した出版物等は、1部申請先に寄贈すること。
  6. 「旧千円札第1号券」を利用の場合は、「通貨及び証券模造取締法」に抵触しないように掲載すること。

問い合わせ・申請書提出先

利用申請について・申請書提出先

光市教育委員会 文化・社会教育課文化振興係

住所

〒743-0011 山口県光市光井九丁目18番3号

電話番号

0833-74-3607

メール

資料館収蔵資料について

光市伊藤公資料館

住所

〒743-0105 山口県光市大字束荷2250番地1

電話番号

0820-48-1623

メール

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 文化・社会教育課 文化振興係
住所:〒743-0011 光市光井九丁目18番3号
電話番号:0833-74-3607

メールアドレス:bunsya@edu.city.hikari.lg.jp

意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。(100文字以内)

(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。