家庭でできる浸水対策について
台風や集中豪雨などの自然災害に備え、家庭にあるものでできる浸水対策の取組みを紹介します。
浸水対策
ゴミ袋と段ボールで対策

- ゴミ袋を2~3重にし、中に半分程度水を入れて口を閉める
- 段ボールの中に並べて入れる
- ゴミ袋を入れた段ボールをレジャーシートなどで包み、水が浸入してくる場所に並べる
プランターとビニールシートで対策


土の入ったプランターをビニールシートで巻き込み、水が浸入してくる場所に並べる
(プランターの他に、ポリタンク、ブロックなどでも対策できます。)
長い板と土のうで対策

テーブルやボードなどの長い板を出入口などに当て、土のう等で止める
この記事に関するお問い合わせ先
建設部 道路河川課 道路維持係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1544
メールアドレス:douro@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2020年03月02日