だるま夕日


だるま夕日について
だるま夕日は、11月後半から2月にかけてよく晴れた冬の日没時、大気と海水温の温度差が大きい時に水平線へ沈む太陽の光が屈折しもう一つの太陽が現れます。
この太陽が沈んでいく太陽と重なり合うことによって「だるま」のように見える蜃気楼現象の一種で、夕日が沈んだ後の風景もとても綺麗です。
だるま夕日は、シーズン中でも必ず観れるとは限らないため「幸運の夕日」とも呼ばれています。
運良く見ることができれば、素晴らしい新年を迎えられるかも🌇
だるま夕日撮影場所
室積海岸(室積4丁目4付近)
上記の場所以外でも撮影できます。
冬の風物詩「だるま夕日」の撮影にチャレンジしてみませんか。
この記事に関するお問い合わせ先
経済部 観光・シティプロモーション推進課 観光・シティプロモーション推進係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1532
メールアドレス:kankou@city.hikari.lg.jp
更新日:2023年12月08日