2 子どもを育てるならこのまち!光市
石田 美佳穂さん(Iターン)
移住年月 | 2008年11月 |
---|---|
移住時の年代 | 10代~20代 |
移住時の家族構成 | 夫 |
職業 | 主婦 |
移住形態 | Iターン |


移住までの経緯・概要
幼少期を下関市で過ごした後、学生時代は宇部市で暮らしました。また、大学卒業後には、山口市や山陽小野田市での勤務も経験しました。
きっかけ
結婚後、夫の転勤により、平成20年に光市に移り住むことになりました。それまで、光市との関わりと言えば、子どもの頃に家族で象鼻ケ岬を観光のために訪れた記憶がありますが、結局、どこが岬なのかが分からないまま引き返したというほろ苦い思い出があります(笑)。
よかったこと・苦労したこと
プロモーションビデオの「ひかりのまち」の中でもお話させていただきましたが、「コンパクトなまち並みの中に、海があり、川があり、山もある」という豊かな自然環境の中で、四季の移り変わりを肌で感じながら生活できるということは、とても魅力的なことですし、子どもを育てる環境としてもすごく適していると思います。
移住を検討している方へのメッセージ
光市に移住してきてまだ7年ですので、このまちの知らないことも多く、移住を検討されている方々に的確なメッセージは送れませんが、個人的には、光市は「ゴチャゴチャしてなくて住みやすいまち」だと感じていますし、子どもを、自然豊かなこのまちで育てられるということに幸せを感じています。
この記事に関するお問い合わせ先
経済部 観光・シティプロモーション推進課 観光・シティプロモーション推進係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1532
メールアドレス:kankou@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2020年03月27日