光市休日診療所

更新日:2025年01月06日

休日診療所について

受診される方へ

発熱などの症状がある方は、必ず受診前に休日診療所(0833-74-1399)にお電話をお願いします。(電話が繋がりにくい場合がありますが、ご了承ください。)

来院後は診療所内に入らず、再度休日診療所にお電話の上、車内等で待機して看護師の指示をお待ちください。(長時間お待たせする場合がありますが、ご了承ください。)

※無症状の方による新型コロナウイルス感染症、インフルエンザの検査を目的とした診療は行っておりません。

診療科目

内科・外科

※応急的な診療のため、当番医の診療科目や医療機器の都合上、専門的な診療や検査を受けられない場合があります。

※症状によっては、二次救急医療機関に受診をお願いする場合があります。

 

また、光市を含む周南地域では、休日・夜間の小児(0歳~15歳)の内科的初期診療について、「周南地域休日・夜間こども急病センター(周南こどもQQ)」にて診察を行っています。

診療日時

診療時間:9時から17時まで(受付時間:9時~11時30分、13時~16時30分)

診療日
診療日 内科系 外科系
1月12日(日曜日) 内科 外科
1月13日(月曜日・祝日) 内科 外科
1月19日(日曜日) 内科 外科(耳鼻科)
1月26日(日曜日) 内科(小児科) 外科

※都合により変更になる場合があります。

所在地

光市光井二丁目2番1号(あいぱーく光に併設)

電話番号

0833-74-1399

※平日にお問合せをされる場合は、光市健康増進課(0833-74-3007)までご連絡ください。

受診の際に必要なもの

  • マイナ保険証または資格確認書または有効期限内の健康保険証
  • 診療代(休日加算があるため割高になります)
  • 医療費助成の受給者証
  • 使っているお薬が分かるもの(お薬手帳、使用中のお薬など)

地図

救急医療電話相談

山口県では、救急医療電話相談を行っています。

急な病気やケガをしたときに、「救急車を呼んだほうがよいのか、今すぐ病院に行ったほうがよいのか」など迷った際に看護師等から電話でアドバイスを受けられます。

おとな(概ね15歳以上)の場合

受付日時

毎日24時間

電話番号

#7119 または 083-921-7119

参考

こども(15歳未満)の場合

受付日時

毎日19時から翌朝8時まで

電話番号

#8000 または 083-921-2755

参考

周南地域休日・夜間こども急病センター(周南こどもQQ)

診療科目

小児科

※乳幼児から中学生(0歳~15歳)の内科的初期診療のみを対象としています。

診療日時

診療時間

平日・土曜:19時~22時

日曜・祝日:9時~12時、13時~17時、19時~22時

受付時間

各終了時間の30分前まで

所在地

周南市孝田町1番1号(徳山中央病院内)

電話番号

0834-28-9650

参考

この記事に関するお問い合わせ先

福祉保健部 健康増進課 庶務予防係
住所:〒743-0011 光市光井二丁目2番1号
電話番号:0833-74-3007

メールアドレス:kenkouzoushin@city.hikari.lg.jp

意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。(100文字以内)

(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。