「リユース活動の促進に向けた連携と協力に関する協定」の締結について

更新日:2025年11月04日

株式会社ジモティーと協定を締結しました

令和7年11月4日、光市と株式会社ジモティーは「リユース活動の促進に向けた連携と協力に関する協定」を締結いたしました。

光市ジモティー

協定締結の相手方

株式会社ジモティー 代表取締役社長 加藤 貴博

東京都品川区西五反田一丁目2番10号

協定について

本市では一般廃棄物処理基本計画の中で、ごみの発生・排出抑制を基本方針に掲げ、リデュース(発生抑制)やリユース(再使用)の取組みを推進しており、従前より、不用品交換システムやフリーマーケットの開催情報の提供などを実施しています。

本協定によりリユースに対する市民意識の向上により、ごみの削減・減量化を目指すとともに、「廃棄ではなく、リユースする」という選択肢の増加につながることが重要と考え、株式会社ジモティーとの協定を締結いたしました。

光市記者発表資料(PDFファイル:123.4KB)

ジモティースポット光について

ジモティーの看板を掲げた「ジモティースポット光」が市役所近く(光市光井九丁目20番10号)にあります。ジモティースポットは、まだ使えるけど不要になった品物を地域のコミュニティ内で気軽に譲り合えるリユース拠点です。

持ち込まれたものは無料で引き取り、ジモティースポットにてリユースします。まだ使えるもったいないものは、ごみとする前にリユースへの提供をご検討ください。

ジモティースポット光

持ち込めるものなど、詳細情報はジモティースポット光のホームページで確認して下さい。

 

この記事に関するお問い合わせ先

環境市民部 環境事業課 ごみ・リサイクル対策係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1471

メールアドレス:kankyoujigyou@city.hikari.lg.jp