地域ふれあい協働隊レポート(第38回ウォークラリー大会)
地域ふれあい協働隊の活動レポート(令和6年度)
(7)第38回ウォークラリー大会
今回の地域ふれあい協働隊は、令和6年11月10日(日曜日)に光市青少年健全育成島田地区会議(島田地区コミュニティ協議会)主催で開催された「第38回ウォークラリー大会」に協働隊隊長と隊員2名が参加してきました。
今年度は、熊野神社から山口県スポーツ交流村までの間を各ポイントのクイズを解きながら進みます。



私たちの仕事はウォークラリー中の安全管理で小学生(低学年)チームや最後尾につき、動向を見守りつつ各チェックポイントの運営スタッフに報告を行いました。
運営のみなさんが各ポイントで道案内を務め、交通安全を見守るとともに、クイズや輪投げなどの催し物を準備しイベントを盛り上げられていました。また、ゴール地点で開催されたビンゴ大会も大盛況で、子どもたちの笑顔が溢れるイベントとなりましたが、それもひとえに運営してくださるみなさんのお陰だと実感しました。



住民同士の交流、健康維持、自然の豊かさの体感と様々な要素をもつこのイベントに携わり、通常の業務とはまた違った視点で地域や地域活動を知ることができ、地域のみなさんとの交流を深める良い機会となりました。島田地区の皆さん、ありがとうございました。
この記事に関するお問い合わせ先
環境市民部 地域づくり推進課 地域づくり支援係
住所:〒743-0063 光市島田四丁目14番3号
電話番号:0833-72-8880
メールアドレス:chiikizukuri@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2025年01月27日