地域ふれあい協働隊レポート(第53回島田地区文化祭)
地域ふれあい協働隊の活動レポート(令和6年度)
(4)第53回島田地区文化祭
今回の地域ふれあい協働隊の任務は、令和6年11月2日(土曜日)に光市民ホールで開催された「第53回島田地区文化祭」の運営支援で、隊長および隊員2名で参加しました。
文化祭は演芸の部、展示の部、バザーの部の3部構成で行われており、演芸の部では小学生によるダンスや各種文化団体によるコーラスや詩吟などが披露され、展示の部では地域の方の手芸作品や子どもたちの作品などが展示されていました。



私たちは演芸舞台での機材の設営や撤収を行いました。それぞれの演目に必要な機材の確認や進行の把握が重要となりますが、役員の方と綿密な打ち合わせを行い、開会前は主にバザーの部で使用する机、椅子の運搬・設営などの会場設営を行い、開会後は、舞台係として演芸の部のステージ転換やくじ引きの賞品受け渡しなどを担当しました。


運営のみなさんが力を合わせて手際よく作業され、主催の島田地区コミュニティ協議会の方々をはじめ、おやじの会の方など、多くの方が協力して運営をしており、地域への愛を感じ、また、予定が巻いて時間が余った際には、急遽カラオケ大会を開催するなど、運営のみなさんの臨機応変な対応にも感銘を受けました。
島田地区文化祭では、子どもから高齢の方までが一体となって地域を盛り上げていく姿を間近で見ることができ、とても貴重な経験となりました。また、これまで地域のイベントに参加したことはありますが、このように運営してくださるみなさんのお陰で成り立っているのだと実感しました。このような地域のつながりを実感できるイベントが、今後も長く続くことを願います。



この記事に関するお問い合わせ先
環境市民部 地域づくり推進課 地域づくり支援係
住所:〒743-0063 光市島田四丁目14番3号
電話番号:0833-72-8880
メールアドレス:chiikizukuri@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2024年12月26日