地域ふれあい協働隊レポート(第8回束荷ふれあい文化祭)

更新日:2023年12月14日

地域ふれあい協働隊の活動レポート(令和5年度)

(9)第8回 束荷ふれあい文化祭

今回の地域ふれあい協働隊は、令和5年11月25日(土曜日)に束荷コミュニティ協議会主催で開催された「第8回 束荷ふれあい文化祭」に協働隊隊長と隊員3名が参加してきました。

本日の文化祭は束荷小学校体育館と体育館横のスペースを利用して行いますので、私たちの最初の仕事は、会場設営です。

体育館外直ぐのスペースでは無料の綿菓子やポップコーンコーナー、その横には焼き菓子のコーナー、さらにその横はお昼のお楽しみ・カレーコーナーを設置します。綿菓子にポップコーン…ワクワクする子どもたちの笑顔が目に浮かび、準備も楽しく行えました!

会場外の風景
開会式での市長挨拶

9時になると体育館内で開会式が行われ、そののち、幼稚園児から大人まで、各団体が発表を行います。一番印象に残ったのは、小学生の神舞です。色鮮やかな衣装に身を包み舞う姿は圧巻で、束荷小卒業生2名も笛でサポート。素人の私から見ても、たくさん練習したことが伺えます。コミュニティセンターの職員さんに伺うと、「今日が一番良かったんじゃないかな」とのこと。束荷の伝統を守っていて素晴らしいと思いました。

神舞
幼稚園児のお遊戯
小学生の出し物

お昼が近くなってくると、外のコーナーも賑わってきます。カレー待ちの行列には、午前中の発表を終えた小学生たちも。美味しそうに頬張る姿を見ると、疲れも吹っ飛びます。

カレー待ちの行列

楽しい時間が過ぎるのは早いもので、午後の各発表が終わると、もちまきでフィニッシュです。

一日、地域の皆さんと一緒に活動し、これほど子どもが中心にいるおまつりも中々ないのではと思いました。 幼稚園、小学生、地域が一体となっており、束荷地区の絆を感じました。

展示
片付けの様子
お別れの風景

この記事に関するお問い合わせ先

環境市民部 地域づくり推進課 地域づくり支援係
住所:〒743-0063 光市島田四丁目14番3号
電話番号:0833-72-8880

メールアドレス:chiikizukuri@city.hikari.lg.jp

意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。(100文字以内)

(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。